Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

2022 冬の京都ぶらり旅 その1 ~北野天満宮、北野 桜井屋のゆば御膳~

2023年01月08日 | 日記
昨年末、京都に住む大学院生の姫1号を迎えに行くために京都へ。

今回は妻は仕事だったので車で一人で京都に向かう。

9:00過ぎに自宅を出て、新名神高速道路で京都へ。

11時前には北野天満宮に到着。

年末ではあるが平日なので人は少なかった。



撫で牛の頭を撫でて姫2号の大学受験の合格祈願。



境内の門も新春準備。







お手水は花で飾られていてとてもきれい。



門をくぐり本殿で合格祈願。

その後お守りとウサギの開運おみくじを購入。



さらに合格祈願の梅干しも購入。

参拝後は近くの和食屋さんで昼食。

行ったのは「北野 桜井屋」。

北野 桜井屋とは?(公式HPより引用)

桜井屋は、湯豆腐、生ゆば等を使った京料理のお店です。
初代桜井屋又兵衛が文政元年(1818年)頃にこの地で創業して以来代々参拝者の御休み処として続いているお店です。
この店でしか味わえない、湯豆腐や旬の京野菜等をつかった料理をご用意しております。
 また、本わらびを使用したわらびもちや、京都丹波産の大納言小豆を使用したぜんざいも人気です、是非お越しください。

だそう。

すぐに2階のテーブル席に案内された。

オーダーしたのはゆば御膳。





くみ上げゆば



生麩田楽



胡麻どうふ

ほかにも天ぷらなどもついている。


お味は・・・


おいしゅうどすぇ(京都弁)

生湯葉は甘さも感じられてとてもおいしい。

生麩田楽ももっちりとした食感が最高!

ごま豆腐もごまの風味がしっかりしてとてもおいしい。


北野神社での参拝とおいしい京都料理を堪能し大満足のめぐなのでした。


明日に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする