本日から開催の、空海と密教美術展に行ってまいりました!!!
初日なのでね、平日といえども結構混雑を覚悟していた割に、台風の影響でガラガラ♪
ゆっくり、じっくり堪能し…。
やはり、今回の目玉は東寺の立体曼荼羅なんだろうねぇ~!大好きな梵天様を間近に
360度ぐるりと観ることのできる幸せは…。場所が違えばこうも違うかとばかり…。
もぉ~ね、自分の顔がニヤニヤしているのが解るの(爆)でも、湧き出る幸せ感といいますか
ニヤニヤを止められず(笑)。
帝釈天騎象像も独特の静謐感があって、東寺だと割と奥側なのでね、これまた間近に観る
象さんが連れて帰りたくなるくらいにチャーミングなんですよ!目が三日月型でね、象マニア
にはたまらない…。ぜひ、わたしも背中に乗せてください!と切望でした。
空海の書は、圧巻だったし聾瞽指帰や御請来目録なんて、とにかく達筆なんてもんじゃないのね!
そして、そして、わたし、たまたま数日前に、糞掃衣(ふんぞうえ)のことが書いてある本を読んでた
んだよねぇ。そしたらば、恵果阿闍梨から頂いた糞掃衣っていうのが実際に東寺にあるんだね!
しかも国宝で、今回、大きく広げられていたんだけども…。
はぁ…。これが糞掃衣なんだと実物を目の前にして、えらい感激したのでした!
ちなみに。
1、牛嚼衣(牛が噛んだ衣)
2、鼠齧衣(鼠が噛んだ衣)
3、火焼衣(焼けた衣)
4、月水衣(女の不浄に汚された衣)
5、産婦衣(産婦によって汚された衣)
6、神廟衣(神廟に遺棄された衣)
7、塚間衣(墓に遺棄された衣)
8、求願衣(神に願をたてるために遺棄された衣)
9、王職衣(王国大臣から施与された衣)
10、往還衣(死者にかぶせた衣)
の布片を集めて、綴りあわせたものが糞掃衣というらしいのね。
仏具類も随分と東寺では国宝級のものがあるのね。大放出といった感じで、さっすが
「国宝 重要文化財 98.9%」と謳っているだけある目録は、白丸and黒丸だらけでした(笑)。
今日は土用でしょ?鰻と思いつつ、いぁ、やっぱタイ料理だと思って入ったお店の
1品ずつが結構ボリュームあって、思いの外に美味しいんだけど食が進まず残念な
思いをしつつ…。
も~夏物は買わないと心に決めていたのにも関わらず。アローズの50%offという
ありえなさにほいほいお財布を広げてしまう節操のなさと。
なんか、久々の病院以外の外出らしい外出に、上野公園の雨に打たれた緑の匂いが
殊の外、元気の源になりまして…。
会期中、あと3回はいくぞ~!!!