はゆみんから頂いた生プルーン…めちゃくちゃ美味しいの~!
わたし、プルーンって苦手だったんだけども、こんな風に熟して甘かったらバクバク食べられるよ。
でもでも、はゆみんからの御注意で「1度に食べ過ぎるとお腹痛くなるよ」とのことで。
ばくつきたいところを我慢してる次第なの(笑)。
実は昨日ね。
あまりにも膝の状態が不明なので思い切って地元では有名な。
スポーツ外傷を専門にやってる整形外科に行ったのね。
で、診てもらったらば。
「う~ん、靭帯と半月板なのかなぁ~…。でも、よく解らないなぁ~」
「あ、でも、前十字靭帯を切ったのかと思ったけどそれとは違うよ~」
などと…。
結局、MRIを撮るってことで予約を入れたのだけれども。
ここでは10月中旬まで予約がいっぱいだなんてとんでもない話にたまげ。
「先生、今、痛いのにそんな先になったらわたし歩けなくなるかもしれない」
とかなり切実な様子で溜息を着いたらば←注:演技ではなく本気!!!
「じゃ明日の夕方、分院の方にきてよ」
と。
なんともあっけなく本日、生まれて初めてのMRIを体験したのでした。
「狭い処は大丈夫ですか???」としつこく聴かれ、戦々恐々…。
足を固定されて。
「膝をしっかり撮るために、指先にも力が入って動いたりしないよう!」と注意があり。
いざ、始まったらば。あまりの騒音に慄き……………。
それは、例えば、自分の半径10㎝のとこでいきなり工事が始まった感じ?
といったらいいのかしら…?
しかも、その騒音がヴァリエーションに富んでいていきなり色んな音がするので。
その都度に、ハッとして狭い云々の話じゃないとばかりに冷汗状態ですよ。
それでもね。
今日、わたしは自分の防衛本能に痛く感心したのだけれども!!!
多分、最初の数分で「これは耐えられそうにない」と思った瞬間から…。
突然、眠くなってね(笑)。
なんというか、浅い眠りの中で遠くで工事してる夢を見ながら技師さんに起こされて。
「MRIで爆睡する人を初めて見ました」と感心されちゃったんだけど。
あの場合、耐えられないから眠るしかないって脳が選択したのだろう…。と。
ちょっと、わたしって人が頼もしく感じられたの(笑)。
で、結局の結果はですね…。
靭帯にも半月板にも異常はみられず、ただただ骨挫傷と診断され。
もしかするとヒビが入ってるかもしれないからレントゲンもと脅かされ…。
レントゲン撮影の結果、骨は綺麗に真っ白だったので。
と~っても稀なケースであるらしい…。
ずっと腫れて痛みが引かなかったのは骨が痛かったのね…。
でも、先生にココが痛いはずなんだけどなぁ~って押されてもよく解らないのね…。
時々、よく解らない鈍痛がしたり体重が乗った瞬間に痛みを感じるのは骨だったようで。
じゃ、わたし、普通に歩けるはずですよねぇ~?なんて確認したらば。
「痛いのは痛くても、靭帯には問題ないから歩行が不自然になることはないはず」
なんてことは、整骨院での御見立で絶対に靭帯だと思い込んでた分、
体重を乗せることが出来ないって思い込みで動けなかったってことなのかしら?
なんて、目から鱗な…。
怪我したら、次回からは絶対に整形外科に走ることにするわ~!!!
大概、靭帯損傷、半月板損傷、で骨挫傷ってのが多いらしので。
先生曰く「靭帯も半月板も負傷せずにいるのは滅多にないよ~」なんて診断にホッとし。
治るまでには時間がかかるから無理はしないようにとのお達しに。
いかにも!いかにも!と深々と頭を下げ…。
帰り道で独りパーティー♪
兎にも角にも、整骨院での治療は骨挫傷には全く役に立たなかったようだけども…。
浮腫みや膝の水は随分と緩和されたような気もしなくもないし!
全体的に良かったモードのスイッチが入ったので(笑)。
あとは気長に骨が元気になるのを待つことにしま~す!!!