この連休は、まーったく混雑っぷりが読めないので。
せめて、我が家地方の一ノ宮さんにはお参りしたいな~と。
4時前に出発した甲斐あって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/509eb57f8d5e653f40b109469f910795.jpg)
雨上がりの深々とした神域に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/278887a8fa44dd08bede59be9cae2182.jpg)
ただただ感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/77393080a703167b32b13424a02d4321.jpg)
お参り後に、朝日が昇ってきた時は、またまた感動!!!
奥宮をお参りして。
思案し…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/c59b1291628ff3fb0479da022d9d357f.jpg)
この時間ならば、まだいけちゃうかしら???
鹿島神宮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/ee9045d1ed26dc8278c86d3d98760bd3.jpg)
いつも鹿島神宮の森を進むと、ぐわーっと良い気が漂ってくるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/02a35fdc6a3d209f48e9f4d3001a6923.jpg)
今日は驚く程に御神気が強くて、びっくり!
改元なのか、昨日、行われていた流鏑馬神事の後だからなのか。
御神事の後って場が整っていて、明らかに数日前とは違うことに、これまた感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/3baa00965919254f3cea56916a8c03e7.jpg)
奥宮の前には『4列でお参りください』と書かれていたので…。
やっぱり混雑するのよね(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/58735d64e9876d9c8d33d61b34a752ae.jpg)
今日もお水を頂き♪
次は……………。
ずーっと遥拝しかしたことのなかった、坂戸神社と沼尾神社に初めてのお参り(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
鹿島神宮の御手水の手前に、遥拝所があるのを意外とみんな知らないようだれけど。
坂戸神社と沼尾神社は、鹿島神宮の元宮にあたるので。
是非ともっ!!!
と思ってはいたものの………。
場所が複雑で難易度高く(涙)いつも、遥拝でお参りしていましたが。
がっ!
今回は、探してみよーではないかっ!とトライしてみたのでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/afa2cc880a0f820d4e404fd87f264a4c.jpg)
坂戸神社は、一応…。一応、ナビでヒットしたものの。
え…。大丈夫かな?と不安になりながらも到着(Ŏ艸Ŏ)
拝殿の奥の。本殿は特に素晴らしかったーーー!!!ただ、駐車場もなく車も行き違えない程に狭い道なので、お参りだけして失礼し。
次は沼尾神社!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/6bd3e07677f9cf4e07be2bcb57ea48f3.jpg)
ここは。
よっく観ると小さな道標があるものの……。とんでもない道なき道を行く。不安になってもUターン出来ない山の中に、突然現れてびっくりな場所にありました(涙)
ナビではヒットするものの、ナビ通りに走ると山の裏側に回ってしまい。
地元の方に聴いても、『すごい道を行く』とかで。
たまたま見つけた、ごくごく小さな道標を見落としたらば。
こんな道、曲がらないよ…。ってなところから。
『神様を信じて進まないと出逢えない仕合わせ』により←決して大袈裟じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/a8ce2ad8e82db99555c8edba68aa0ebc.jpg)
お参りさせて頂きました!!!
小さなお宮が、緑のドームで覆われている感じは、ミニ鹿島♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/d028f8f6fb44494b3dc3205526a4e383.jpg)
最後は息栖神社にてにて。
どこも、天皇陛下の即位で御目出度く。9時の時点で既に駐車場の列が出来初めていたのにびっくり。
お参りを終えて参道を歩いていると、神主さんがやってきたので、頭を下げたところ。
お疲れさまでしたと声を掛けてくださり♪今日の東国三社巡り、嬉しい締め括りになりましたとさ~(´艸`)
帰りは嬉々ちゃんが遊べる道の駅に寄りながら、ついでのカフェにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/1545664e17263d6ed4d5bc1c27502155.jpg)
こんなキュンキュンしちゃう笑顔をふりまくので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/11b3fa01fd8e90185429b2c17b5a530b.jpg)
笑顔に弱い飼い主代表は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/39e42e3d5adab9e6e62f9a47d2379ee6.jpg)
お芋なんかをわけてあげちゃったり。嬉々ちゃんには、車で待ってくれた分を労ったりと。
なんだかんだ、ぐるぐるしてた割には渋滞もなく待つこともなく、スムーズに帰ってこられて良かった!良かった!!
なんせ、思いつきと勢いだけで動き回る我が家は、出掛ける時には思いもよらなかったところに寄ってみたりするので。
令和の時代も、懲りることなく。存分に遊行に勤しもうと思っているのでした。
せめて、我が家地方の一ノ宮さんにはお参りしたいな~と。
4時前に出発した甲斐あって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/509eb57f8d5e653f40b109469f910795.jpg)
雨上がりの深々とした神域に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/278887a8fa44dd08bede59be9cae2182.jpg)
ただただ感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/77393080a703167b32b13424a02d4321.jpg)
お参り後に、朝日が昇ってきた時は、またまた感動!!!
奥宮をお参りして。
思案し…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/c59b1291628ff3fb0479da022d9d357f.jpg)
この時間ならば、まだいけちゃうかしら???
鹿島神宮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/ee9045d1ed26dc8278c86d3d98760bd3.jpg)
いつも鹿島神宮の森を進むと、ぐわーっと良い気が漂ってくるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/02a35fdc6a3d209f48e9f4d3001a6923.jpg)
今日は驚く程に御神気が強くて、びっくり!
改元なのか、昨日、行われていた流鏑馬神事の後だからなのか。
御神事の後って場が整っていて、明らかに数日前とは違うことに、これまた感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/3baa00965919254f3cea56916a8c03e7.jpg)
奥宮の前には『4列でお参りください』と書かれていたので…。
やっぱり混雑するのよね(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/58735d64e9876d9c8d33d61b34a752ae.jpg)
今日もお水を頂き♪
次は……………。
ずーっと遥拝しかしたことのなかった、坂戸神社と沼尾神社に初めてのお参り(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
鹿島神宮の御手水の手前に、遥拝所があるのを意外とみんな知らないようだれけど。
坂戸神社と沼尾神社は、鹿島神宮の元宮にあたるので。
是非ともっ!!!
と思ってはいたものの………。
場所が複雑で難易度高く(涙)いつも、遥拝でお参りしていましたが。
がっ!
今回は、探してみよーではないかっ!とトライしてみたのでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/afa2cc880a0f820d4e404fd87f264a4c.jpg)
坂戸神社は、一応…。一応、ナビでヒットしたものの。
え…。大丈夫かな?と不安になりながらも到着(Ŏ艸Ŏ)
拝殿の奥の。本殿は特に素晴らしかったーーー!!!ただ、駐車場もなく車も行き違えない程に狭い道なので、お参りだけして失礼し。
次は沼尾神社!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/6bd3e07677f9cf4e07be2bcb57ea48f3.jpg)
ここは。
よっく観ると小さな道標があるものの……。とんでもない道なき道を行く。不安になってもUターン出来ない山の中に、突然現れてびっくりな場所にありました(涙)
ナビではヒットするものの、ナビ通りに走ると山の裏側に回ってしまい。
地元の方に聴いても、『すごい道を行く』とかで。
たまたま見つけた、ごくごく小さな道標を見落としたらば。
こんな道、曲がらないよ…。ってなところから。
『神様を信じて進まないと出逢えない仕合わせ』により←決して大袈裟じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/a8ce2ad8e82db99555c8edba68aa0ebc.jpg)
お参りさせて頂きました!!!
小さなお宮が、緑のドームで覆われている感じは、ミニ鹿島♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/d028f8f6fb44494b3dc3205526a4e383.jpg)
最後は息栖神社にてにて。
どこも、天皇陛下の即位で御目出度く。9時の時点で既に駐車場の列が出来初めていたのにびっくり。
お参りを終えて参道を歩いていると、神主さんがやってきたので、頭を下げたところ。
お疲れさまでしたと声を掛けてくださり♪今日の東国三社巡り、嬉しい締め括りになりましたとさ~(´艸`)
帰りは嬉々ちゃんが遊べる道の駅に寄りながら、ついでのカフェにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/1545664e17263d6ed4d5bc1c27502155.jpg)
こんなキュンキュンしちゃう笑顔をふりまくので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/11b3fa01fd8e90185429b2c17b5a530b.jpg)
笑顔に弱い飼い主代表は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/39e42e3d5adab9e6e62f9a47d2379ee6.jpg)
お芋なんかをわけてあげちゃったり。嬉々ちゃんには、車で待ってくれた分を労ったりと。
なんだかんだ、ぐるぐるしてた割には渋滞もなく待つこともなく、スムーズに帰ってこられて良かった!良かった!!
なんせ、思いつきと勢いだけで動き回る我が家は、出掛ける時には思いもよらなかったところに寄ってみたりするので。
令和の時代も、懲りることなく。存分に遊行に勤しもうと思っているのでした。