名盤まとめブログ

ジャンル問わず名盤をまとめていくブログです。私は音楽ゲーム愛好家でもあり、音ゲー曲もまとめるのでぜひ聴いてみて下さい♪

【音楽アルバム紹介】深海(1996) - Mr.Children

2023-08-18 20:29:37 | ・1990年代(邦楽)
桜井和寿率いるMr.Childrenの5枚目のオリジナルアルバム。
ミスチル史上最もシリアスな作品です。

制作当時の桜井は精神的に疲弊していた時期であり、深海(絶望)からの浮上というテーマを持ったコンセプトアルバムとなっています。

そしてシーラカンスという絶滅した(存在しない)と思われていたが実は生きていた(実はあった)生物に、桜井自身や愛や希望を投影した作品です。

【トラックリスト】
1.Dive
2.シーラカンス
3.手紙
4.ありふれたLove Story ~男女問題はいつも面倒だ~
5.Mirror
6.Making Songs
7.名もなき詩
8.So Let's Get Truth
9.臨時ニュース
10.マシンガンをぶっ放せ
11.ゆりかごのある丘から
12.虜
13.花 -Mémento-Mori-
14.深海

トラック9〜11の流れはとくにシリアスで歌詞も過激的

花 -Mémento-Mori-
「Mémento-Mori」はラテン語で「死を想え」「ヒトは必ず死ぬということを忘れるな」という意味。



【歌詞一部引用】

『等身大の自分だって きっと愛せるから
最大限の夢描くよ たとえ無謀だと他人が笑ってもいいや』

この部分に桜井の本心が現れていると感じます。

【音ゲー曲紹介】POSSESSION - TAG underground

2023-08-17 19:58:56 | ・Dance Dance Revolution
DanceDanceRevolutionより
『POSSESSION』

TAG undergroundは元KONAMI所属で現在フリーの作曲家TAG(田口康裕)の別名義となっています。

プレイヤーが越えるための目標、所謂「ボス曲」であることを明確にコンセプトとした楽曲。
極めて高い人気を誇る楽曲であり、この曲の高難易度譜面をクリアすることを目標とするプレイヤーも多いです。


POSSESSION



【余談】
ちなみにこの曲のダブルプレイ鬼譜面は、音楽ゲームとは何かを考えさせるレベルの超高難易度となっており、そのカリスマ性からプレイヤー達は『哲学』と呼んでいます。


【音ゲー曲紹介】Come to Life - ARM (IOSYS) feat. Nicole Curry

2023-08-17 00:59:58 | ・Dance Dance Revolution
DanceDanceRevolution より
『Come to Life』

アーティスト:ARM (IOSYS) feat. Nicole Curry
BPM:90-180

ARMは同人サークルIOSYSに所属する作曲家であり、東方アレンジの「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」や「チルノのパーフェクトさんすう教室」で有名な人物です。

Come to Life



【歌詞】
あなたが元気になるところを見せてよ
今日の心配事なんて忘れてさ
音楽はあなたの魂を駆け巡り、体を開放するの

目を閉じて、そして気づいて
重要なのは感覚を鈍らせること
あなたとわたしは生きている、手を上げてジャンプしましょう

(Drop the base,Yeah!)

嫌いな人のことで落ち込まないで
一緒に来て一晩中踊り明かしましょう
今ここで体を解放することを許すの

私たちを束縛するものは何もない、さあ、音楽に身を任せましょう
さあ、汗をかくまで踊ろう
さあ、手を上げてジャンプしよう

明日、私たちがどこにいるかなんて誰も知らない
だから今夜は音楽に身を任せよう
明日が来たらこのメロディーが私たちを生き返らせてくれるから

【余談】
この楽曲は初登場から、DDRプレイヤーに衝撃を与え、そして感動を与えました。
歌詞にあるとおりDDRプレイヤーに元気を与え、DanceDanceRevolutionというゲームを活気づけた偉大な曲でもあります。


【名盤紹介】AINOU(2018) - 中村佳穂

2023-08-14 21:46:01 | ・2010年代(邦楽)
日本のシンガーソングライター中村佳穂の2ndアルバム。

R&Bやソウルをベースとしつつ、エレクトロニカやジャズ要素を加えた新時代のポップスアルバム。

聴きやすいのだけど、独創的で心から離れない作品です。
心から買ってよかったと思っているアルバムの一つです。

【トラックリスト】
1.You may they
2.GUM
3.きっとね!
4.FoolFor日記
5.永い言い訳
6.intro
7.SHE'S GONE
8.get back
9.アイアム主人公
10.忘れっぽい天使
11.そのいのち
12.AINOU

You may they



きっとね!




【名盤紹介】Nurture(2021) - Porter Robinson

2023-08-14 00:00:39 | ・2020年代(洋楽)
アメリカのダンスミュージック作曲家でありDJのポーター・ロビンソンの2ndアルバム。

好きでやっていた音楽が誰かにとって生きる希望となっていたことを自覚したポーターが生み出した芸術性も高いダンスミュージックアルバムの傑作です。

【本作へのポーター・ロビンソンのコメント抜粋】
『Nurture』は僕たちの人生で変えられるものについて歌っています。
僕たちの本質は生来のものであって、なかなか変える事はできないから。

今まで(そして今でも)僕の周りは絶望、皮肉めいた事、ニヒリズムの誘惑に溢れていて、痛ましい情報が行き交う世の中だから悲しみを見つけるのは容易なことです。
それでも、周りをよく見渡せば、世の中は悲しみ以上に、美しさ、希望、楽しみが満ち溢れています。

僕がいなくなっても、僕の音楽をずっと聴き続けてくれる人がいると分かった事で前向きな気持ちになれました。

このアルバムがあなたの心の支えとなることを願っています。
そして、楽しんで聴いてもらえるといいなと思っています。

【トラックリスト】
1.Lifelike
2.Look at the Sky
3.Get Your Wish
4.Wind Tempos
5.Musician
6.Do-re-mi-fa-so-la-ti-do
7.Mother
8.Dullscythe
9.Sweet Time
10.Mirror
11.Something Comforting
12.Blossom
13.Unfold
14.Trying to Feel Alive


Look at the Sky
MVに対訳が載っていてありがたいです。



Something Comforting



【余談】
本作には収録されていないですが、『Shelter』
という曲は彼の代表作なのでぜひ聴いてみて下さい!