7/27 岳沢

05:20 焼岳(2009.7.14 登頂) 河童橋付近からの眺め

05:40 岳沢登山口 1520m 10℃

樹林帯が続く

⑨ 岳沢原生林 1590m/1570m

⑧ 明神南沢 1630m

⑦ 風穴(天然クーラー) 1690m

岩の隙間から吹き出る冷風が心地よい

やっと開けて

⑥ 見晴台 1760m

⑤ 中間点 1830m

④ 西穂展望所 1900m

上高地を眼下に眺め

③ 石階段 1960m

そのまんま

② 胸突八丁 2030m

3人の山ガールが軽い足取りで抜いていった

① 小屋見峠 2130m

山ガール3人娘が涸沢を渡っている
対岸に岳沢小屋 小屋の上から沢を渡り返した所がキャンプ場(樹の影になっている辺り) そこをさらに進めば前穂高岳
小屋の左にヘリポート その上にお花畑

涸沢からの眺め


08:05 岳沢小屋 2170m ・・・これから先の前穂高岳は今回のプランには無い。。。

小屋のすぐ上のキャンプ場一帯を散策したり、周辺のお花畑を歩き回っ・・・て

10:15 往路を下る

歩きづらいなぁ~

12:18 登山口着

迂回して 明神へ向かう

すぐ傍で猿が コンイチハ

明神の河原

明神橋

13:30 明神 25℃
----- 14:40 上高地BT
つづく

05:20 焼岳(2009.7.14 登頂) 河童橋付近からの眺め

05:40 岳沢登山口 1520m 10℃

樹林帯が続く

⑨ 岳沢原生林 1590m/1570m

⑧ 明神南沢 1630m

⑦ 風穴(天然クーラー) 1690m


岩の隙間から吹き出る冷風が心地よい

やっと開けて

⑥ 見晴台 1760m

⑤ 中間点 1830m

④ 西穂展望所 1900m

上高地を眼下に眺め

③ 石階段 1960m

そのまんま


② 胸突八丁 2030m

3人の山ガールが軽い足取りで抜いていった


① 小屋見峠 2130m

山ガール3人娘が涸沢を渡っている

対岸に岳沢小屋 小屋の上から沢を渡り返した所がキャンプ場(樹の影になっている辺り) そこをさらに進めば前穂高岳
小屋の左にヘリポート その上にお花畑

涸沢からの眺め


08:05 岳沢小屋 2170m ・・・これから先の前穂高岳は今回のプランには無い。。。


小屋のすぐ上のキャンプ場一帯を散策したり、周辺のお花畑を歩き回っ・・・て

10:15 往路を下る

歩きづらいなぁ~

12:18 登山口着

迂回して 明神へ向かう

すぐ傍で猿が コンイチハ


明神の河原

明神橋

13:30 明神 25℃

つづく
