曇りの予報が・・ 2011-06-20 | 野鳥 久しぶりの青空だ~! っと、喜べない今朝。。 所用で午後からの出動となってしまった にも・拘わらず、撮りすぎで整理がつかず、昨日のササゴイを・・ 大きなオイカワをガブリッ! 採餌に夢中になると・・ 近づいても気付かれない あぁ~ 旨かった
父の日 2011-06-19 | 草花 今年も綺麗な花が届いた ミニバラ サンビームと言うようだ 説明書には、花弁がクリーム色で、鮮やかな黄色の花色が中心にいくほど濃く冴えた色合いの大輪種とある 育て方のポイント通りに管理して見事な大輪を咲かせてみよう
雉も鳴かずば・・ 2011-06-17 | 野鳥 岩波書店 広辞苑 : 打たれまい 三省堂 大辞林 : 撃たれまい どちらを使えばいいのだろうか? ここでは “撮られまい” が好いね Windows-XPのPCがダウンした 暫くの間、Vistaを使うようだが、このPC使いにくいんだよなぁ~!
曇天で・・・ 2011-06-16 | 風景 昨夕から三脚を立ててスタンバイしていたが、皆既月食は曇り空で見られず。。 6/5の棚田巡りをTZ7で撮っていたので整理すると 星峠 iAモードだが、いい感じで撮れている 撮影ポイントには看板も立っているし・・ 雪国ならではの重機もずら~りと。。。 明日は雨になりそうだ
晴れると言ってたので・・ 2011-06-14 | 野鳥 青空を背景にしたコアジサシを撮るつもりだったが デジスコをセットしたら雨が降り出してきた 仕方なく、車の中からデジ眼で撮ることに・・ その内、雨は止んでも厚~い雲に覆われている 露出補正を大きく調整しても 何とも絵にならない 水は濁って赤くなっているし。。。 また来ることにしよう
ヤンバルクイナが・・・ 2011-06-13 | 野鳥 朝方まで降っていた雨が止んで、空は明るくなってきたがスッキリしない空模様 がらくたの整理をしていると・・ コ・こんな所に奇跡の発見と言われた希少種のヤンバルクイナが 今夜は沖縄に行った気分でいっぱいやろう
ナニコレ~?! 2011-06-12 | 蝶 昆虫 先日のこと、林の中を歩いていると奇妙なモノが目に付いた 何か知らないが、沢山の細い物体がニョロニョロと身をくねらせている 葉っぱを裏返してみると・・・ ウェ~! 気持ちワルゥ~ ☆ ババシロアシマルハバチの幼虫と教えてもらったが、成虫がどんな姿をしているか判らない。。。 スタコラさっさと撤退して・・ ベニシジミで気分を転換 今日も曇天 チョイと近くをお散歩して 動きの早いオオミドリシジミを辛うじて捉えた 羽根の先の赤い☆が薄っらと見えている
雨だったので・・ 2011-06-11 | 野鳥 雨、 一昨日から痛んで腫れている歯を診て貰うとお気に入りの歯医者に飛び込みで・・ 治療後、3カ所巡って鳥たちをチェック 皆、元気だ! で、雨の日の在庫放出を・・ 田圃のアマサギを花に絡ませるのは・・ 止まることなく動き回るので梃摺る 多様の鳴き真似をして人を騙すメイクがキツイ “ガビチョウ” 午後は薄日が射しているが、この時間からではネ~
信越の山旅 (Ⅴ) 2011-06-10 | 蝶 昆虫 《蝶 編》 珍しいチョウたちも撮っていたので・・ 6月3日 戸隠で アカマダラだろうか? ☆ っと、迷った末に決め込んでいたら・・ 迷っていた方の「サカハチチョウ」と連絡を戴いて ☆ 蝶博士からも、「アカマダラ」の分布は北海道のみ、「サカハチチョウ」北海道から九州に分布している どちらも生息している北海道では蝶好きの先生でも見分けが難しいとか・・ 羽根を閉じ始め・・ 羽根の裏の縞模様を少しだけ 6月5日 棚田で沢山飛んでいた ウスバシロチョウ 大勢いたCマンは誰も見向きもしなかった。。。 信越の山旅はこれにて オ・シ・マ・イ