山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

ハナネコノメ

2015-03-11 | 草花
朝景

05:26  快晴無風



3月だと言うのに -3.1℃



潜入



群生



























去年は大雪に埋もれていたが・・     



。。。 ふう~ん 

蝶の舞い始め

2015-03-10 | 蝶 昆虫
朝景

05:32

お花畑には

今季初の モンキチョウ 









それに、今季初の テングチョウ





そして・・野鳥たち

梅じろ~  



アカゲラ



ついでに ミヤホ






富士山



今日はこちらの富士山の山頂へ   標高は63mデス 

霧雨

2015-03-09 | 野鳥
朝景

06:09  西武池袋線   この時、雨は降ってなかった

それっ    。。。     ん?!  フロントガラスに小さな雨がポツポツと・・・

デジスコに覆いを掛けて歩き回っても探しモノは見つからず 

仕方なく・・  ミヤマホオジロ  SS 1/50  









きょう コレ! 

暗い林の中ではSSが上がらず、その他は被写体ブレでゴミ箱へ ドサァッッッッ 

今日も雨・・

2015-03-08 | 野鳥
朝景

07:09  これでは出掛けられない 

撮って置きから

ヒレンジャク



沢山あるので・・



ん 



ミヤマホオジロ  これでは画にならないので・・



もう一枚   



シロハラ



草むらで かくれんぼ  



何やら思案中の カケス  



水辺の ホオジロ  









この青空は何処に。。。。

冷たい雨が・・

2015-03-07 | 野鳥
朝景

06:11  雨の朝   やがて、あがったが鉛色の空なので 

撮って置きから

カケスが泡を噴いている 



オエ~ッ 



ミヤホ






翡翠



ヒレンジャク



オオタカ
















明日も  の予報だが・・・

啓蟄

2015-03-06 | 野鳥
朝景

06:06  予報は    だったが     



ジョビ子



アオジ



エナガ が巣材を集めている



カワラヒワ



ん 



そして、今日も ヒレンジャク 












きょうコレ 



ん 



そろそろこちらも開幕かな 

4月上旬の暖かさ

2015-03-04 | 野鳥
朝景                         ここ
                            ↓

05:45  上空の2灯の明かりはUFO     SS 2sec 



06:11  まだ雨が降っている



06:51  山並みが見えてきたので   



今日もまた 懸巣で始まり 



とりあえず ミヤマホオジロ



むッ 



立ち位置を変えてみたが・・



コレでも少々食傷気味



ぬ~・・・ 



歩き回って  コンデジで シロハラ SS 1/6



そして・・  また カケス












レンジャクには遇えず  

ひな祭り

2015-03-03 | 野鳥
朝景

05:48   雲が厚くなってきた  SS 1/5

午前中は雲の隙間から陽が射すとか、9時には  とか言ってたが・・・  霙が降りはじめた 

おや! ヒレンジャク 



♪ 追いかけ~て



♪ 追いかけ~て







ん 



この4羽が飛び回っていた



これじゃぁ ミヤマホオジロが



霞んでしまう 



エナガ



ミヤホを追い回すジョビ子

ミゾレが降り止まないので 


快晴だが・・

2015-03-02 | 野鳥
朝景

05:48  もうこの時間では朝焼けは薄れている



おや!  翡翠







ぱたぱた        









ん 



サンシュユ






猫柳



仏の座



W欽ちゃん



ヒメオドリコソウ   陽射しが強すぎて