山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

振替休日

2016-03-21 | 蝶 昆虫
朝景

05:20  東の空も・・・



05:22  南の空も  

冬タイヤを入れ替えて    

陽が射しはじめると・・

コツバメ















フタスジヒラタアブ



ホソヒラタアブ



ビロウドツリアブ






ルリシジミ













地面の テングチョウ






     ・
     ・
夕景

18:21

春分の日

2016-03-20 | 蝶 昆虫
朝景

05:23      予報は     だったのだが・・・



12.3℃  気温は高いが北風が冷たい     



曇り空じゃぁ~



暗い林の中に キチョウ



ギョッ  



やっと陽が射してきた    



おはよう~



ムラサキシジミ だよぉ~











アセビに止まった 



コツバメ









フタスジヒラタアブ・・かな?









骨休め

2016-03-19 | 野鳥
朝景

05:22  5 Sec   ・・・  ・・・ 午後には 

撮って置き  

ジョウビタキ



エナガ






チョウゲンボウ



シロハラ



ヒヨドリ



ルリビタキ



シメ



シジュウカラ



アオサギ



オオタカ



ギョッ 



トモエガモ



ギョッ 



ルリタテハ



ムラサキシジミ



コガタルリハムシ



ヒメオドリコソウ



オオイヌノフグリ



。。。。。 

春本番 まじか~?

2016-03-18 | 草花
朝景

05:21    2 Sec   



06:10



5.0℃    



おや! サカツラガン  



ルリビタキ



ジョウビタキ



ビンズイ



テングチョウ



天狗の舞
















カタクリは



蕾が2株だけ



遠くに1株咲いていたので  



回り込んで  






晴れ のち曇り

2016-03-16 | 野鳥
朝景

05:31  



0.6℃  まだ冷え込む朝         



線香花火 



暗がりの シロハラ



暗い林の中で オオタカ  



デカッ 



ジョウビタキ



。。。  



シメ



トモエガモ



デカッ  



ギョッ  



コガタルリハムシ



暖かくなって テングチョウ  









高~いところで広げた  



ハクモクレン



やっと青空

2016-03-15 | 野鳥
朝景

05:35  



06:01  



1.6℃    







アオサギ



シデコブシ ヒヨ



旨ぇぇぇ~ 



コガモ



トモエガモ



ギョッ 



オオタカ



デカッ 






デカッ 






デッカッ 



ギョッ 



ジョウビタキ もギョッ 



ネコヤナギ

冷たい雨のホワイトデー

2016-03-14 | 野鳥
朝景

05:31   SS 5 Sec



05:39   SS 5 Sec



05:57   SS 1/25  


撮って置き 

エナガ



ジョウビタキ ♂



オオジュリン



メジロ



シメ



シロハラ



チョウゲンボウ







トモエガモ



ギョッ



アオサギ 抱卵中



オオタカ



テングチョウ



コガタルリハムシ



ネコヤナギ



オオイヌノフグリ



明日から晴れそう 

曇り空の一日

2016-03-13 | 野鳥
朝景

05:29  SS 6 Sec



05:53  SS 1/25 Sec    このまま  

撮って置き 

ベニマシコ



ジョウビタキ ♂







チョウゲンボウ



カケス



エナガ



トモエガモ



ギョッ



オオタカ 



シデコブシ ヒヨ 









ん 



これが シデコブシ



テングチョウ



コガタルリハムシ



ホトケノザ



ネコヤナギ



曇天で寒くては・・

2016-03-12 | 野鳥
朝景

05:31



3.0℃    



朝焼け 



陽は射さない 



シロハラ



ツグミ



アオサギ



ギョッ  



トモエガモ



ギョッ  







ジョビ子



セグロセキレイ



コガタルリハムシ



ネコヤナギ



ローズマリー



ユキヤナギ