タイの外国為替市場も正常化したようなので、シティバンクへ再び電話してみたが、自分の口座に有る既にタイバーツへ両替済みの通貨を100万Bまでなら送金できるらしい。口座にタイバーツを持ってない私は当分送金できないようだ。困ったので日本で使っていた地銀の本店の外国為替担当へ電話して相談すると、タイへの投機資金は30パーセントをタイ政府が保管し、短期だと没収する事になったらしい。私の場合は車の購入代金で投機ではないのだが、その辺の取り扱いは地銀では判らないそうで、「タイ側での取り扱いについては保証できないが、送金手続きは可能」と言われた。妻をタイの銀行へ行かせて、タイ側の取り扱いを調べると、1回の送金で2万USドル以下は規制の対象外らしい。日本の両親へ送金手続きをしてもらえば、車の購入代金をタイへ持ち込めそうだ。
最新記事
カテゴリー
- タイの観光・行楽・グルメ情報(109)
- タイで園芸(30)
- タイの美味しい食材(67)
- タイでの生活(417)
- タイで子育て(397)
- メンカーム研究所(タイでDIY)(34)
- タイから日本を想う(62)
- タイで健康生活(108)
- タイで車に乗る(99)
- これからタイへ住む人へ~私の失敗談(16)
- 移住前後の話(24)
- 日本での生活~2006年末まで(48)
- お知らせ(28)
- 書庫(8)
ブックマーク
最新コメント
- menkarm/エンジンの異音を直す
- chiangmai2016/エンジンの異音を直す
- menkarm/エンジンの異音を直す
- サコン人/エンジンの異音を直す
- menkarm/また浪人?
- サコン人/また浪人?
- menkarm/室外機が動かないエアコンを直す
- サコン人/室外機が動かないエアコンを直す
- menkarm/室外機が動かないエアコンを直す
- ハシビロコウ/室外機が動かないエアコンを直す