
35バーツと書かれた袋へ入った白い物が何だか分かるだろうか?
(写真はウドンタニのニュースサイトUdonthani Updateから拝借)
ヨー(ト)マパオ。ココナツの木の先端の成長点だ。

(こちらの写真はブログ「メキシコの隅っこ」から拝借)
この写真では見えないが、幹の一番上端にあり、新芽が次々と出る部分だ。
筍のような食感で甘みがあり、生でも食べられるそうだが、イサーンではゲーン(タイカレー)や肉と炒めて食べるのが多いだろう。我家では 金平(きんぴら) 。新鮮なのは甘いので砂糖は入れなくてよい。鮮度が落ちると甘みが減り醸造酒のような匂いがする。
成長点を取られたココナツの木は、当然それ以上成長できず切り倒すしか無い。
価格は安いが、ある意味贅沢な食べ物でもある。
話は変わるが、日曜はいよいよ息子の本命の受験。数学の見落としがないか、私が教科書や参考書から問題を選んでは息子へやらせている。正答率は7割程度。難問を選んだつもりとはいえ、ん~厳しい。明日は塾で総仕上げだが、今日は集落の寺を巡って
週明けは娘の学校の期末試験なので、土日は私がその相手もやらなければならない。ひえ~ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
