今年のウドンタニは雨が少なく、最高気温は毎日40度超え。エアコン無しで生活する我が家は1年で一番厳しい時期だ。
私は暑さでダラケてしまい、先週のブログの更新もサボってしまったが、今年高校受験の娘は暑さに負けず受験勉強!
予定より遅れているが、ようやく上位校の受験レベル(高2くらいまでの範囲)の学習を終え、タイではタルイチョーと呼ぶ演習問題に取り組み始めた。
例年だと10月頃から試験が始まるので、遅くても8月までには過去問題へ取り組みたいところだが、武漢肺炎の流行でネット塾以外は閉まったままだし、受験日程も決まってない。
気持ちは焦るが、早ければ良いって物でも無いので、一つ一つ確実に取り組むしかないのだろう。
勉強で過熱した頭を休ませるのは・・

10バーツのゼリーを冷凍庫で凍らせたシャーベット。
カチコチに凍った時は流水で少し融かしてから、ハサミでパックの底を切って開けている。
冷たいシャーベットでリフレッシュして頑張るぞ!
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下のバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

私は暑さでダラケてしまい、先週のブログの更新もサボってしまったが、今年高校受験の娘は暑さに負けず受験勉強!
予定より遅れているが、ようやく上位校の受験レベル(高2くらいまでの範囲)の学習を終え、タイではタルイチョーと呼ぶ演習問題に取り組み始めた。
例年だと10月頃から試験が始まるので、遅くても8月までには過去問題へ取り組みたいところだが、武漢肺炎の流行でネット塾以外は閉まったままだし、受験日程も決まってない。
気持ちは焦るが、早ければ良いって物でも無いので、一つ一つ確実に取り組むしかないのだろう。
勉強で過熱した頭を休ませるのは・・

10バーツのゼリーを冷凍庫で凍らせたシャーベット。
カチコチに凍った時は流水で少し融かしてから、ハサミでパックの底を切って開けている。
冷たいシャーベットでリフレッシュして頑張るぞ!
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下のバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
