川瀬有希の時の旅


「今日は何の日」と題し、過去のその日に起こった出来事を、自由気ままに語るブログです。

11月5日/ 今日は何の日

2012-11-05 00:15:00 | その他

(1972年)パンダのランランとカンカンの一般公開が開始される

日中国交正常化を記念して、中国からジャイアントパンダのランランとカンカンが、10月28日に日本におくられてた。
そして、この日一般公開が開始。
上野動物園には長蛇の列ができ、空前のパンダ・ブームが起きる。

その当時の様子は、まだ赤ん坊だったので直接的には知らない。
僕が憶えているのは、ランランが亡くなった時のこと(1979年9月4日)。
メディアでの扱いはかなり大きかった。
その時点では既にパンダは日本人に広く知られており、別段珍しい動物という認識でもなかったので、何故そんなに大々的に取り上げるのか、子供の僕には分からなかったが、パンダには(来日時の熱狂ぶりも含め)一動物以上の意味合いがあることを後に知り、それなりに納得した。
今やギクシャクという言葉では収まらない程関係が悪化している両国間にもこんな時期(時代)があったとは……。
もっとも、中国が相手国にパンダをおくる時は、政治的策略の意味が込められているので、額面通りに友好の二文字を受け入れる訳にはいかない。