愛知だったかのごみタワーのニュースで見て、ついついこれを思い浮かべてしまった。
郵便配達夫。ブルトンが絶賛したという。
ちなみに、ウルトラマンかそのあたりで4次元怪獣ブルトンというのがいるそうだ。
まさかこんな国で自分が怪獣になっているとは思ってみ見なかったことだろう。
もしかすると、これぞ”シュルレアリスムの粋だ”と叫んでいたかもしれない。
言ってみればブルトン=シュルレアリスムであったわけだし、ほかの芸術家たちが
ブルトン以上にシュルレアリスティックであったとしても、その基幹はブルトンでしかない。
”躓く”という言葉。なかなか楽しい事かもしれない。
某サイトでは”色に躓く”とその先にはパラジャーノフがいると。
フェルマーに躓いたワイルズ。(もちろん幾多の人間たちが躓いた)
石に躓くと理想宮が待っていたわけだ。
実物は見たことが無いけれど、この宮殿は美しく思える。
アンコール遺跡群のようでもあり、どこかヨーロッパ的な部分もある。
また、アリスにでてくるお城のようでもある。
シュヴァンクマイエルがこの宮殿を目指して庭を造形したこともあるそうだ。
また、パラノイアの作った芸術という見方もあるらしい。
アウトサイダーアートということになるだろう。
シュルレアリスム的な見方をすれば、無意識からやってくる嗜好を
捕らえてこの世に現出させたということになるのだろうか。
ふと二笑亭を思い出した。こちらは、意識的に無意識を現出させる感がある。
ブルトンもい同じ匂いがする。
シュヴァルは無意識はかってにやってきたのだろう。
そして、ごみタワー。美しくない。それだけで却下なんだけれど、
やっぱりどこにも拘りが無いから面白くも美しくも無いのだろう。
ただ、集めればいいってもんじゃないと。
あ、しかしアルマン・・・・でも、アルマンは強固な志向性がある。
ああ!アッサンブラージュ!我が創造主もなされていた・・・。
となるとわたくし、めるつばうのレーゾンデートルは?!
やはりジャンクアートになるのだろうか??
ダダ自体コンセプチュアルアートに分類されると思うし・・・。
だんだん支離滅裂になってきた。
とにかく、ごみタワーはきれいじゃない、うっとりできない。
どきどきしない。ということである。
私もうっかり人に躓かないようにしなくては。
ナルキッソスは自分に躓いたのかな?
郵便配達夫。ブルトンが絶賛したという。
ちなみに、ウルトラマンかそのあたりで4次元怪獣ブルトンというのがいるそうだ。
まさかこんな国で自分が怪獣になっているとは思ってみ見なかったことだろう。
もしかすると、これぞ”シュルレアリスムの粋だ”と叫んでいたかもしれない。
言ってみればブルトン=シュルレアリスムであったわけだし、ほかの芸術家たちが
ブルトン以上にシュルレアリスティックであったとしても、その基幹はブルトンでしかない。
”躓く”という言葉。なかなか楽しい事かもしれない。
某サイトでは”色に躓く”とその先にはパラジャーノフがいると。
フェルマーに躓いたワイルズ。(もちろん幾多の人間たちが躓いた)
石に躓くと理想宮が待っていたわけだ。
実物は見たことが無いけれど、この宮殿は美しく思える。
アンコール遺跡群のようでもあり、どこかヨーロッパ的な部分もある。
また、アリスにでてくるお城のようでもある。
シュヴァンクマイエルがこの宮殿を目指して庭を造形したこともあるそうだ。
また、パラノイアの作った芸術という見方もあるらしい。
アウトサイダーアートということになるだろう。
シュルレアリスム的な見方をすれば、無意識からやってくる嗜好を
捕らえてこの世に現出させたということになるのだろうか。
ふと二笑亭を思い出した。こちらは、意識的に無意識を現出させる感がある。
ブルトンもい同じ匂いがする。
シュヴァルは無意識はかってにやってきたのだろう。
そして、ごみタワー。美しくない。それだけで却下なんだけれど、
やっぱりどこにも拘りが無いから面白くも美しくも無いのだろう。
ただ、集めればいいってもんじゃないと。
あ、しかしアルマン・・・・でも、アルマンは強固な志向性がある。
ああ!アッサンブラージュ!我が創造主もなされていた・・・。
となるとわたくし、めるつばうのレーゾンデートルは?!
やはりジャンクアートになるのだろうか??
ダダ自体コンセプチュアルアートに分類されると思うし・・・。
だんだん支離滅裂になってきた。
とにかく、ごみタワーはきれいじゃない、うっとりできない。
どきどきしない。ということである。
私もうっかり人に躓かないようにしなくては。
ナルキッソスは自分に躓いたのかな?
迷惑度で言ったら、シュヴァルもきっと
家族には大迷惑だったでしょうね。
特に子供たちなんかは、いぢめらていたんじゃないかと。
悪ガキ”おまえのとうちゃん、変なもの創っておかしい!”
子”ちがわい!うちのとうちゃんはブルトンさんが認めたくらいすごいんだぞ!”
”??ブルトンで誰?”
という感じでしょうか??
シュヴァルが現存したときにブルトンと会っているのかな?
庭とか宮殿とかへの指向とアッサンブラージュが結びつくとなんとなくヨーロッパな感じがしますね。
ゴミタワーとの違いはなにか?というと、他人への迷惑度なのかなあ??
明らかに他人に迷惑をかけようという無意識がごみタワーにはあるような気がするなあ
と支離滅裂なコメントですみません。