勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

ARROWS NX F-05Fを使ってみて。

2014年08月17日 | Weblog
今日は、ちと長い書き込みになりそうです。現在の私のスマホ 『富士通ARROWS NX F-05F』のレビューですので興味ない方は飛ばして下さいね。
使い出して一ヶ月以上経ちましたので、まだこなしきれない所も有るけどボチボチ感想を言えるかなぁと思う次第です。

さて、富士通と言う少し地味なメーカーのこの機種にはどんな特徴があるのかというのが気になるところでしょう。今まで「エクスペリアZ:SO-02E」を使っていたので、この機種との比較になってしまいますが・・・

電池の持ちが抜群!
その秘密は・・・液晶ディスプレイは通常RGB(赤・緑・青)のピクセルで表現するけど、そこに白を加えたディスプレイ搭載!通常、白を表現する際には「赤・緑・青」光の三原色をフル発光するので電力を食ってしまうけれど、白が加わったことでその必要がなくなり、省電力になると言う事ですね。前のエクスペリアが電池持ち悪すぎだったのでそれと比べれば“神”の域ですね

画面の綺麗さは?この白を加えた「WhiteMagicディスプレイ」は屋外でも威力を発揮!炎天下では見辛かった画面もかなり見やすくなりました。価格コムのレビューでも好評価ですが概ね間違いないです。

レスポンスは最新のAndroid4.4ですので当然サクサク。ただしエコモードにするとかなりレスポンスは落ちますので要注意。(その代りエコモードでの電池持ちは最強となりますが・・・)

指紋認証はGOOD!
片手で持った人差し指を使って裏面をなぞるだけでロック解除。これはマジ便利です

日本語文字入力しやすい!
文字入力なら「ATOK」。標準搭載はうれしいですね~。別にアプリを購入したら1500円ほどかかるので得した気分です。エクスペリアではGoogle日本語入力でしたが間違いなく「ATOK」が上ですね。

「なぞってコピー」機能は便利便利!
パンフレットをテキスト化してブログやメールに転載するのがいとも簡単です。隠れ技のような感じですが使える機能ですね。カメラで撮影した文章画像を開いて右下から左上にフリックするとその機能は現れ、コピーしたい箇所を指でなぞってOK!

スピーカー音
エクスペリアはダメダメでした。もう一台のアイフォンは少しこもり気味でも良い音質だったので、このアイフォンに勝てるかが興味深々だったけど内臓のDolby機能を使うと抜群の音質。充分でしょう!

スライドディスプレイ機能は通勤使いに非常に便利です。画面右下のボタンにタッチすると画面の上27mmの領域がなくなり画面全体を小さくしてくれるので片手でらくらく操作できます。「5インチ以上のスマホには必須にすればいいのになぁ・・・」

まぁ、こんな感じのレビューとなりますが総合的に言って「かなりいけてる機種」だと思います。カメラ性能ではどの機種もエクスペリアには勝てませんが、価格コムのレビュー評価の高さが物語る通りに満足しております。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする