祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

我が家のサザエさん

2012-09-30 18:31:46 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
台風なので、今夜は家で静かに【サザエさん】を観てます。

画像は、以前長谷川町子美術館で購入したサザエさんとカツオくんです。
それでは、又。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガース / モナリザの微笑

2012-09-30 09:00:00 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
ザ・タイガース / モナリザの微笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘で「包丁人味平」の【ビッグ錠展もうひとつの世界】始まる!

2012-09-30 06:28:35 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道


今日の画像は、私の所へ届いた今年の秋の展示会の案内です!
昨日は自由が丘の「アートギャラリーキアン」にて始まった、『週刊少年ジャンプ』に連載された【包丁人味平】で知られる漫画家の「ビッグ錠展もうひとつの世界」のオープニングパーティーに参加して来ました!

パーティー会場にて『週刊少年ジャンプ』に【包丁人味平】が連載された頃の名物編集者で知られる角南攻さん、同じく編集プロダクション、メモリーバンク代表の綿引勝美さん、漫画家のウノ・カマキリ先生、【丸出ダメ夫】や【ロボタン】【珍豪ムチャ兵衛】で知られる森田拳次先生達と、お話をすることが出来ました。
ビッグ錠先生の滞在日は、10月1日・3~8日。

ビッグ錠展

2012年9月29日(土)~10月8日(月)
12:00~19:00

アートギャラリーキアン

〓152-0035
東京都目黒区自由が丘1-3-21-2F

tel.03-5731-6980

東急東横線・大井町線 自由が丘駅より、徒歩4分

http://www.kian.co.jp

10月4日(木)は、弥生美術館「田村セツコ展」の内覧会に参加します!


10月21日(日)は、神保町クラインブルー

上村一夫原画展「スペシャルトーク&ライブイベント」に参加予定です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOON

2012-09-30 00:05:00 | 昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語
レベッカ / MOON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする