祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

第20回日本映画批評家大賞!!

2011-05-28 14:37:51 | 映画「銀河鉄道999・愛と誠・同棲時代」脚本家石森史郎の「新宿伝説」(論創社)
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくね!

昨日の画像は、第15回手塚治虫文化賞贈呈式・記念イベント参加で手に入れた記念品の数々。

今日の画像は、第20回日本映画批評家大賞、パンフレットになります。

今回、急遽参加の経緯は、私が受講している東京都江東区古石場文化センターのシナリオ教室の先生である脚本界の大御所

石森史郎先生が

第20回日本映画批評家大賞
【エメラルド賞】を受賞されたので、授賞式が行われる山梨県甲斐市の日本航空学園までやって来ました。受賞者は次の通り。

【新人女優・男優賞】

桜庭ななみ(最後の忠臣蔵)
徳永えり(春との旅)

佐藤健(BECK)

溝端淳平(君が踊る、夏)


【審査員特別賞】

林遼威(誘拐ラプソディー)
大八木凱斗(武士の家計簿)
【新人監督賞】

榊英雄(誘拐ラプソディー)
川口浩史(トロッコ)

【撮影監督賞】

高間賢治(春との旅)

【映画音楽アーティスト賞】

遠藤浩二(十三人の刺客)

【舞台ミュージカル賞】

井上芳雄(モーツァルト他)
【アニメーション大賞】

名探偵コナンシリーズ

【アニメーション特別功労賞】

東映動画(白蛇伝他)

【ドキュメンタリー作品賞】

ジョーとタカオ

【20周年特別作品賞】

日本の一番長い夏、わが心の歌舞伎座

【助演女優賞】

松坂慶子(武士の家計簿)

【助演男優賞】

香川照之(あしたのジョー)
伊勢谷友介(あしたのジョー)

【特別女優賞】

友近(サビ男サビ女)

【編集賞】

金子尚樹(春との旅)

【映画技術特別功労賞】

株式会社NKL(ブルーバレンタイン、桜田門外の変)

【特別功労賞】

葛井欣士郎

【脚本賞】

柏田道夫(武士の家計簿)

【主演女優賞】

内田有紀(ばかもの)

永作博美(酔いがさめたら、うちに帰ろう。)

【主演男優賞】

渡辺大(ロストクライムー閃光ー)

永瀬正敏(毎日かあさん)

【エメラルド賞】

石森史郎

【ゴールデングローリー賞】

犬塚弘

大滝秀治

財津一郎

【監督賞】

東 陽一(酔いがさめたら、うちに帰ろう)

【作品賞】

春との旅

【ダイヤモンド賞 日本映画批評家大賞 審査員特別男優賞】

仲代達矢(春との旅)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回手塚治虫文化賞贈呈式参加

2011-05-28 01:19:46 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくね!

今日の画像は、第15回手塚治虫文化賞贈呈式・記念イベント参加で手に入れた記念品の数々。

式次第と黄色のB6版小冊子、ブッダ特製ピンバッチ、朝日新聞5月22日の清刷りが薄緑の封筒に入っていました。
今回は、トークイベントと東日本大震災救援チャリティ~と題して会場内で、募金にご協力いただいた方には受賞作の限定オリジナルしおりをプレゼントします。
手塚治虫文化賞特製ピンバッチのチャリティ販売もあります。
と、当選葉書の案内にもありました。
なので、募金をして限定オリジナルしおりをゲット。
販売されていたピンバッチ(一個500円)6種類の内、最後の3種類をゲット。
私が編集担当し、コミックパークよりオンデマンド出版している少女漫画の不朽の名作・上田トシコ先生の『フイチンさん』の大ファンだという今回マンガ大賞を受賞された『JIN-仁-』(集英社)の村上もとか先生に挨拶をしに行ったら、名刺までいただくことが出来ました。
詳しくは、後日改めまして。
明日は、私が受講しているシナリオ教室の先生であり脚本界の大御所

石森史郎先生が

第20回日本映画批評家大賞
【エメラルド賞】を受賞されたので、授賞式が行われる山梨県甲斐市の日本航空学園へ向かうため、早起きしなければなりません。(涙)

レポートをお楽しみにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県映画教育協会の事務所?

2011-05-26 01:25:42 | スカパー!衛星劇場・無声映画の時代とニュー・シネマパラダイス
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくね!

今日の画像は、いつも私が、自宅から自転車通勤している横浜市内のとある場所(笑)、JR線の駅前にある社団法人 神奈川県映画教育協会の事務所を写して見ました。

手前白いテーブル、赤い椅子が並ぶ場所が、会議及び打合せ、兼作業場となる所。
奥にある段ボールの山が、送付したDVD3千巻分の外装ケースの一部です。
コピー機は、比較的新しい機種を入れてあるので、スキャニングやカラーコピーなども効率良くスピーディーに出来ます。
テレビは、ビデオとDVDを見るだけ専用なので、旧型のブラウン型のものになります。(涙)

アメンバーの皆さん、暇があったら、是非一度遊びに来て下さいね!
いつでもドリップ式珈琲と、お茶菓子を用意して御待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画の匠にチャリティー用新商品登場!!

2011-05-20 20:08:08 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
東日本大震災に際して


日本の少年少女漫画に関わってきた者として、被災された地域の少年少女を励ますために、


「私達で何か協力出来ることはないのか」


この二ヶ月間常に考え続けておりました。

この度【漫画の匠】では、各方面で活躍する先生方から皆さまへのメッセージと、チャリティー用絵ハガキなどを用意させていただく被災地支援企画をスタート致します。

まずは新商品として準備しておりました桑田次郎先生の【まぼろし探偵】特製ポストカード8枚入りを限定100セット、チャリティー商品として販売し全額義援金とさせて頂きます。
そして「漫画の匠」にご参加下さっている先生方のご協力の下、全商品チャリティー割引価格に変更致しました。
売上の10%は被災した子供たちの為の義援金としてまずは2011年9月末をめどに一括送金させて頂く所存です。
これからもご利用頂いているお客様及び先生方からの変わらぬご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2011年5月吉日


『漫画の匠』店長

本間正幸


【漫画の匠】

http://www.manganotakumi.com

よろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空 - THE BLUE HEARTS

2011-05-07 06:11:31 | 昭和末期・横浜鶴見のある不良少年の物語
青空 - THE BLUE HEARTS


「私たちは、民族、国民、障害、病気、思想信条、職業、生活環境などによって、人が差別されたりしてはならないと考えています。」〔『少年画報大全』(2001年・少年画報社)「おことわり」より〕

人それぞれ、生まれ育った環境が違えば、境遇も違い、幸せと思える尺度も、皆、違ってくると思われます。

1980年代、私が生まれ育った街、横浜鶴見や隣り街である川崎では、京浜工業地帯の一角のため、当時返還間もない沖縄から仕事を求めて来た人達とその家族、戦時中など軍需工場へ強制労働のために川崎や横浜鶴見の地に連れてこられてそのまま定住するようになってしまった在日の人達と、その2世となる家族が多く住んでおり・・・。


高校入学すぐの頃、一匹狼の不良少年だった私が、暴走族などの多くの非行少年たちを敵に回してしまうトラブルとなった時、唯一私の味方となり助けて守ってくれた最大の恩人は、偶然私の家の近所に住んでいたT君でした。


ガッツ石松のような風貌で身長180cm以上あるがっしりとした体格の彼は、朝鮮学校に通う連中の伝説のボスでもあり・・・。


唯一ひとりの日本人として、彼の大親友となった私と、暴走族などの非行少年たちとの闘いの日々は、東急東横線とJR横浜線のターミナルとなる菊名駅や、横浜駅を拠点として来る日も来る日も繰り広げられていきました。

まるで映画【パッチギ】の世界のように。

当時、広く社会問題となった指紋押捺拒否などをめぐるトラブルなどT君達とその家族が抱えていた日本社会全体に対する怒りや悲しみ、憧れなど複雑な心境を間近で見ていた私は、あらゆる差別について考えるようになりました。

その後の私は、父の入院を機に改心し大学進学を志すようになり・・・、そしてT君は・・・裏社会の組織の幹部への道を迷わず選んでしまう運命であり・・・、私の父への想いを知った時から彼は・・・、私をトラブルに巻き込まないために連絡を寄越さなくなってしまうのです。(涙)


今の私のささやかな夢、それは・・・漫画史研究家として日本の漫画やアニメを通じて、様々な国の人達との平和な国際交流のほんのちょっぴりでも役に立てたらいいなと・・・ひとり横浜鶴見の青い空の真下で今も変わらず夢を見て暮らしているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube 動画が届きました。

2011-05-02 05:33:00 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
http://www.youtube.com/watch?v=vzya8RWkjYg&sns=em
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする