昨日の休みに渋柿を全部もいできました。
吊るし柿しようと思いますが、雨が続くようなので迷ってます。
それにここの所の暖かい日中ではすぐカビそうです。
何もせずにいたら柿も熟してくるでしょうから、どちらにしても今年は良いことにはなりそうにないですね。
この週末は各地で楽しいイベントが盛りだくさん。
私の別荘がある地域でも花火大会が予定されてます。
ただ間に山がありますので見えません。
何処へ行っても車と人でごった返しますので庭の手入れをと思っても雨じゃね~
陶芸でもしようかなと思ったら、取りかかってほったらかしにしていたことを思い出しました。
陶芸部屋にしている倉庫(スーパーハウス)は古いのを買い取ったものですが、内装と外装は手を入れてきれいになりました。
でも、壁と天井の間は鉄骨がむき出しでそこから空気が入るのでしょう、
冬には室内に置いている水も凍りついていましたし、陶土の中の水分まで凍り作品の壊れが続出でした。
夏の冷房もほとんど効きませんでした。
で、プチプチクッション材をかき集め、断熱材代わりにして隙間を防ぐ仕事をやりかけて、そのまんまになってましたね。
芝生の手入れで忙しくて忘れていました。
雨の日の仕事も探せばあるものですね。
頑張ろう!!やる事が見つかると俄然元気になります。
吊るし柿しようと思いますが、雨が続くようなので迷ってます。
それにここの所の暖かい日中ではすぐカビそうです。
何もせずにいたら柿も熟してくるでしょうから、どちらにしても今年は良いことにはなりそうにないですね。
この週末は各地で楽しいイベントが盛りだくさん。
私の別荘がある地域でも花火大会が予定されてます。
ただ間に山がありますので見えません。
何処へ行っても車と人でごった返しますので庭の手入れをと思っても雨じゃね~
陶芸でもしようかなと思ったら、取りかかってほったらかしにしていたことを思い出しました。
陶芸部屋にしている倉庫(スーパーハウス)は古いのを買い取ったものですが、内装と外装は手を入れてきれいになりました。
でも、壁と天井の間は鉄骨がむき出しでそこから空気が入るのでしょう、
冬には室内に置いている水も凍りついていましたし、陶土の中の水分まで凍り作品の壊れが続出でした。
夏の冷房もほとんど効きませんでした。
で、プチプチクッション材をかき集め、断熱材代わりにして隙間を防ぐ仕事をやりかけて、そのまんまになってましたね。
芝生の手入れで忙しくて忘れていました。
雨の日の仕事も探せばあるものですね。
頑張ろう!!やる事が見つかると俄然元気になります。