ほかのゲームで遊んでたり、週イチの集会も全員の都合がつかなくて
間が空いたりしてたけど、ようやく再開できました。
再開に先立って、久々にソロでもストーリーを進めてみた。
挑戦したのはストーリー最難関といわれる「帝王の骨」。
ディアウス・ピターとハガンコンゴウという屈指のアラガミ2体を同時に討伐するミッションだ。
<攻略方法>
もっといい方法はいくらでもあるだろうけど、自分はこうしてみたっていう方法です。
完全に分断できたら楽なんだろうけど、敵の位置がわかるスキル「ユーバーセンス」ありでも
うまく分断できなかったんで、早々とあきらめた。
以下はプチ分断を繰り返すみたいなやり方。
まず、スタートしたら左回りでエリアPに直行。途中で遭遇したハガンコンゴウがついてくる。
エリアPで、ハガンのみの間に少しでもダメージを与えておく。
まもなく、ディアウス・ピターが合流してくるので、ハガンを誘導する形でエリアJに移動。
ピターとNPC3人はエリアPに残って交戦していると思うので、その間にエリアJでハガンと1対1でバトル。
しばらくすると、残念ながらNPC3人はエリアJに下がってきてしまい、再び2体のアラガミは合流してしまう。
そうなったら、再びハガンをつれてエリアPに移動。その繰り返し。
この方法で、ハガンは11分程度で討伐できた。HP少なくて助かる。
残ったピターは、討伐したハガンをOP回復に利用しつつ、ガン主体で戦う。
ピター1体になった後もJとPを往復したほうがいいかもしれない。
時間はかかるけど、HPやOPを回復したりしながら体勢を整えられるから。
ピターが移動してきたら、細い通路にいるところを狙い撃ちできてなかなかよさげ。
ピターは約12分で撃破。
2回やられてるけど、まあご愛嬌で。。でもやられないことに越したことはないねえ。
PCがやられるとNPCはまっすぐに救助に来てくれるんだけど、その際に被弾してしまい
大きく消耗してしまうことが多い。NPCが1人のみだと、もうリスポーン覚悟だし。
そして、夜にはいつものメンバーでも「帝王の骨」攻略に成功。
18分台だったかな。やっぱソロ+NPC3人よりかなり早い。
作戦は、あえてなしで行った。
作戦立てても、このミッションはそのとおりになることが少ないからねえ。
全員PCだと、状況に応じて臨機応変に動いたほうがうまくいきやすいかなと。
ptでの「帝王の骨」は、正直厳しいと思ってたけど、いつの間にかいいパーティになってると思うわ。
はくさくは火力が圧倒的に強いし、副ダンチョは攻守のバランスが取れてほとんど倒れず、ptの要になってる。
ななろー選手も以前より避けるのがうまくなって、味方へのリンクエイドが早い。さすが援護スキー。
来週にはストーリーをクリアできそうだし、さらに装備を強化すれば
難易度7~10でも進めていけるのではなかろーか。
やや停滞気味だったゴッドイーターだったけど、バーストの発売がさらに楽しみになってきたぜ。
【関連記事】
・ゴッドイーター 「野獣の黄昏」と「地底の狼煙」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「修羅の宴」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「ヘマタイト・ローズ」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「ヘマタイト・ローズ」を攻略せよ。
間が空いたりしてたけど、ようやく再開できました。
再開に先立って、久々にソロでもストーリーを進めてみた。
挑戦したのはストーリー最難関といわれる「帝王の骨」。
ディアウス・ピターとハガンコンゴウという屈指のアラガミ2体を同時に討伐するミッションだ。
<攻略方法>
もっといい方法はいくらでもあるだろうけど、自分はこうしてみたっていう方法です。
完全に分断できたら楽なんだろうけど、敵の位置がわかるスキル「ユーバーセンス」ありでも
うまく分断できなかったんで、早々とあきらめた。
以下はプチ分断を繰り返すみたいなやり方。
まず、スタートしたら左回りでエリアPに直行。途中で遭遇したハガンコンゴウがついてくる。
エリアPで、ハガンのみの間に少しでもダメージを与えておく。
まもなく、ディアウス・ピターが合流してくるので、ハガンを誘導する形でエリアJに移動。
ピターとNPC3人はエリアPに残って交戦していると思うので、その間にエリアJでハガンと1対1でバトル。
しばらくすると、残念ながらNPC3人はエリアJに下がってきてしまい、再び2体のアラガミは合流してしまう。
そうなったら、再びハガンをつれてエリアPに移動。その繰り返し。
この方法で、ハガンは11分程度で討伐できた。HP少なくて助かる。
残ったピターは、討伐したハガンをOP回復に利用しつつ、ガン主体で戦う。
ピター1体になった後もJとPを往復したほうがいいかもしれない。
時間はかかるけど、HPやOPを回復したりしながら体勢を整えられるから。
ピターが移動してきたら、細い通路にいるところを狙い撃ちできてなかなかよさげ。
ピターは約12分で撃破。
2回やられてるけど、まあご愛嬌で。。でもやられないことに越したことはないねえ。
PCがやられるとNPCはまっすぐに救助に来てくれるんだけど、その際に被弾してしまい
大きく消耗してしまうことが多い。NPCが1人のみだと、もうリスポーン覚悟だし。
そして、夜にはいつものメンバーでも「帝王の骨」攻略に成功。
18分台だったかな。やっぱソロ+NPC3人よりかなり早い。
作戦は、あえてなしで行った。
作戦立てても、このミッションはそのとおりになることが少ないからねえ。
全員PCだと、状況に応じて臨機応変に動いたほうがうまくいきやすいかなと。
ptでの「帝王の骨」は、正直厳しいと思ってたけど、いつの間にかいいパーティになってると思うわ。
はくさくは火力が圧倒的に強いし、副ダンチョは攻守のバランスが取れてほとんど倒れず、ptの要になってる。
ななろー選手も以前より避けるのがうまくなって、味方へのリンクエイドが早い。さすが援護スキー。
来週にはストーリーをクリアできそうだし、さらに装備を強化すれば
難易度7~10でも進めていけるのではなかろーか。
やや停滞気味だったゴッドイーターだったけど、バーストの発売がさらに楽しみになってきたぜ。
【関連記事】
・ゴッドイーター 「野獣の黄昏」と「地底の狼煙」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「修羅の宴」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「ヘマタイト・ローズ」を攻略したよ日記
・ゴッドイーター「ヘマタイト・ローズ」を攻略せよ。