たまたま休日の午前中にログインしようとしたらメンテ中だった! そんなワケでたまにはブログを書いてみよう!
といっても、ゲーム内容についての話はゲーム中で消化してる感があるので、今後、記事を書く目的はなるべく2つに絞っていこう。
・告知されているキャンペーン情報のおさらい(半分は自分用)
・某貴族の方を引き込む
→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式ビギナーサイト
→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式メンバーサイト

キャンペーン情報はゲームをしていると無駄にチャットウィンドウに表示されてるけど、例えば「冒険パスポート3日間無料プレゼント」とか似たような名前のキャンペーンが多いので、スパムメールのように読み飛ばしがち。特に、例に挙げた「冒険パスポート」なんかはお金がかかるモノ。よく考えなくてもお金は大事。というワケで、リアルマネーに関わるようなことはなるべくおさらいしてみる予定!
●「冒険パスポート3日間無料プレゼント!」キャンペーン
2015年10月1日(木)メンテナンス終了後~ 10月22日(木)メンテナンス開始まで
以前のキャンペーンとは別物なので忘れずに! コードは全ユーザー共通で、[2KP3-FFX8-9GGN-JG59]。某貴族の方も冒険パスもらえるで!
●「冒険パスポート購入で3日おまけ!」キャンペーン開催
2015年10月1日(木)メンテナンス終了後~ 10月22日(木)メンテナンス開始まで
上のと似てるけど、こちらは「冒険パスポート」購入が条件で別物。「期間中に『冒険パスポート』をご購入いただいたキャラクター」が条件で、「期間中に「購入」いただいた方が対象となります。過去に購入いただいたものを「発動」させた場合はプレゼントの対象となりません。」とあるので注意。
これは、正式サービス開始の8/31に30日分を購入し、30日後の9/30に更新したユーザーはもらえないってことになるのかな? なんとも微妙な期間設定やねえ。それともなんらかで1日分がプラスされて、うまく繋がるようになってるんやろうか。
ちなみに、直近に緊急メンテナンスのお詫びとしてメールが来ていた「冒険パスポート」1.5時間分は有効期限が設定されていなかった。おそらくは、いつ使ってもいいということ。こういうのはとっておいて、繋ぎに使ったりするのが賢明なのかもしんない。

●「成長サポートコース無料プレゼント」キャンペーン
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後~ 10月15日(木)メンテナンス開始まで
●「成長サポートコース獲得AP2倍」キャンペーン
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後~ 10月15日(木)メンテナンス開始まで
前者はメールの添付ファイルでプレゼント、後者は期間中に自動的に適用されるという、似て非なるこのふたつ。「成長サポートコース」を使わないユーザーに後者のキャンペーンを完全にスルーされないために、とりあえず3時間分プレゼントってところか。某貴族の方もチャンス!
●ボードクエスト「報酬ゴールド&AP2倍」イベント
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後 ~10月14日(水) 23:59まで
リアルマネーには関係ないけど、ゲームのプレイスタイルに影響を与えるイベント。納品アイテムも含めて、メンテまではボードクエストをいつもより意識しといたほうがよさそうね。某貴族の方もチャンス!

ドラゴンズドグマオンライン、当初思っていたより長くプレイするかもしんないね。とりあえず、YSO団のオンラインマルチプレイゲームとしては、GEリザレクションやSAO Re:ホロウフラグメントはスルーされる可能性が出てきた。。このまま行けば、モンハンクロスもかき消される? 某貴族の方はピンチ! こうなったらピンチをチャンスで補うしかないZ!
【関連記事】
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、YSO団メンバー活動記。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、お布施で黄金石を入手した覚者たち。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、YSO団のクラン「YSO GUILD」結成および集会情報。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」正式サービス開始前夜。さてジョブは・・?
といっても、ゲーム内容についての話はゲーム中で消化してる感があるので、今後、記事を書く目的はなるべく2つに絞っていこう。
・告知されているキャンペーン情報のおさらい(半分は自分用)
・某貴族の方を引き込む
→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式ビギナーサイト
→「ドラゴンズドグマ オンライン」公式メンバーサイト

キャンペーン情報はゲームをしていると無駄にチャットウィンドウに表示されてるけど、例えば「冒険パスポート3日間無料プレゼント」とか似たような名前のキャンペーンが多いので、スパムメールのように読み飛ばしがち。特に、例に挙げた「冒険パスポート」なんかはお金がかかるモノ。よく考えなくてもお金は大事。というワケで、リアルマネーに関わるようなことはなるべくおさらいしてみる予定!
●「冒険パスポート3日間無料プレゼント!」キャンペーン
2015年10月1日(木)メンテナンス終了後~ 10月22日(木)メンテナンス開始まで
以前のキャンペーンとは別物なので忘れずに! コードは全ユーザー共通で、[2KP3-FFX8-9GGN-JG59]。某貴族の方も冒険パスもらえるで!
●「冒険パスポート購入で3日おまけ!」キャンペーン開催
2015年10月1日(木)メンテナンス終了後~ 10月22日(木)メンテナンス開始まで
上のと似てるけど、こちらは「冒険パスポート」購入が条件で別物。「期間中に『冒険パスポート』をご購入いただいたキャラクター」が条件で、「期間中に「購入」いただいた方が対象となります。過去に購入いただいたものを「発動」させた場合はプレゼントの対象となりません。」とあるので注意。
これは、正式サービス開始の8/31に30日分を購入し、30日後の9/30に更新したユーザーはもらえないってことになるのかな? なんとも微妙な期間設定やねえ。それともなんらかで1日分がプラスされて、うまく繋がるようになってるんやろうか。
ちなみに、直近に緊急メンテナンスのお詫びとしてメールが来ていた「冒険パスポート」1.5時間分は有効期限が設定されていなかった。おそらくは、いつ使ってもいいということ。こういうのはとっておいて、繋ぎに使ったりするのが賢明なのかもしんない。

●「成長サポートコース無料プレゼント」キャンペーン
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後~ 10月15日(木)メンテナンス開始まで
●「成長サポートコース獲得AP2倍」キャンペーン
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後~ 10月15日(木)メンテナンス開始まで
前者はメールの添付ファイルでプレゼント、後者は期間中に自動的に適用されるという、似て非なるこのふたつ。「成長サポートコース」を使わないユーザーに後者のキャンペーンを完全にスルーされないために、とりあえず3時間分プレゼントってところか。某貴族の方もチャンス!
●ボードクエスト「報酬ゴールド&AP2倍」イベント
2015年10月8日(木)メンテナンス終了後 ~10月14日(水) 23:59まで
リアルマネーには関係ないけど、ゲームのプレイスタイルに影響を与えるイベント。納品アイテムも含めて、メンテまではボードクエストをいつもより意識しといたほうがよさそうね。某貴族の方もチャンス!

ドラゴンズドグマオンライン、当初思っていたより長くプレイするかもしんないね。とりあえず、YSO団のオンラインマルチプレイゲームとしては、GEリザレクションやSAO Re:ホロウフラグメントはスルーされる可能性が出てきた。。このまま行けば、モンハンクロスもかき消される? 某貴族の方はピンチ! こうなったらピンチをチャンスで補うしかないZ!
【関連記事】
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、YSO団メンバー活動記。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、お布施で黄金石を入手した覚者たち。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」、YSO団のクラン「YSO GUILD」結成および集会情報。
・【DDON】「ドラゴンズドグマ オンライン」正式サービス開始前夜。さてジョブは・・?