楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

晴れたよっ!

2006年06月24日 21時45分16秒 | オール焼津
 やー、やっと晴れたじゃん!やっと来たエルダー大会初日。2週流れ、そして三度目の正直の今日は土曜日ということで、棄権するチームも出てしまったようです。お天気には勝てませんので、これも止む無しかと思います。オール焼津で参加したものの、今日はキャッチャーが不在で、慣れないながらもビューティーズの博美ちゃんが快く引き受けてくれました。久々の快晴で、プロテクターにレガース、ヘルメットにマスクと着付けの多いキャッチャーは暑くて大変だったと思います。エルダー(和訳:年上の)の中でも今回最年少の博美ちゃん、文句ひとつ言わず(言えず?)頑張ってくれたのがとても嬉しかったです。ありがとうね。
 さて、試合のほうですが、きれーーに負けちゃいました。7-0の5回コールド負け。今日は2試合目の予定でしたが、棄権したチームの関係もあり、1試合目に繰り上がり・・・気持ちの準備が出来ていなかったのか、体の準備が出来ていなかったのか。いずれにしても、敗因は点が取れなかったことですかね。点をとる前に取られちゃって、試合の流れをこちらに引き寄せられずに終わってしまった感じがします。守備ではフォアボールなどでランナーを溜めたところでタイムリーヒットやエラー、また、打線は「線」にならずの悪循環。まさに自滅といった感じです。今日はストライクゾーンが狭かったと感じた人もいたようですが、条件は相手も同じのはずです。選手はそれぞれ、ジムに行ったり走ったり、限られた時間の中で時間を作り、自主トレで試合に備えていました。開催地でもあり、応援に来てくれた人たちもいるのに、その目の前でのコールドゲーム。残念ですが、惨敗です。負け惜しみは尽きませんが、プロ野球楽天監督の野村さんの言葉を借りて言わせてもらえば、「勝ちに不思議あり、負けに不思議なし」負けるべくして負けてしまった試合だったのかもしれません。ま、終わってしまった事をとやかく言っても始まらないので、気持ちを切り替えて、明日のレディース大会に備えることにしましょう。
 そうそう、今日は亜季が公式記録員として裏方で参加してくれました。朝早くからありがとうね。それから、応援に来てくれた友紀と龍斗(参考:龍斗はニューファイヤーズのマスコットボーイです)、ニューファイヤーズ大型新人の文那ちゃん、ビューティーズの伊佐治さんありがとう!続けていればまたイイ事もあるでしょ!イイ事って・・・・・・???  早く歳とってさ、一緒にエルダー出ようよっ!!(笑



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする