楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

スキーにいきましたが・・・

2007年02月14日 21時20分45秒 | いろんな繋がり
 怪我を・・・してないよ~ん
 それどころか、滑れもしなかった・・・雨で。え~ん、しくしく
 今日の天気予報は、全国的に荒れ模様。そしてよく当たるスヌーピーの天気予報での、現地の予報は雨!で、朝どうしようか迷って、いつも泊まるパウロに電話。すると「雪です。」って!!わーい!!  小雨降る中、スキー板積んで、みなさまの通勤時間帯に走らせていただきました。精進湖の交差点を左折し、くねくね走り出した頃、小田和正の「woh woh」が流れ(着信音♪)・・・「あのぉ・・・今、雨になりましたぁ。」って。  そうですかぁ。雨ですかぁ・・・。どうしよっかぁ??? 同乗者「とりあえず、八ヶ岳SAまで行きたい。」と。なんで八ヶ岳?八ヶ岳になんか売ってたっけぇ?まさか、コーヒールンバ♪のコーヒーじゃあないでしょーねー?それなら八ヶ岳じゃなくても売ってるし。 私がトイレ行って売店行くと、もうレジに。「この前、買い忘れちゃったんだ。八ヶ岳のシフォンケーキ!」 あ~ら!そういえば貴女、シフォンケーキ好きだったわね。で、そのあと結局コーヒールンバ。 雨のスキー場って、どんな感じかなぁ。ここまで来たし、あと一時間走れば着くし、パウロまで行ってみるか!と。でも、走っても走っても雨。  パウロに着きました。やっぱり雨です(だぁかぁらぁ、さっきから雨だって言ってんじゃん!)。ご主人が気を遣ってくれて、スキー場に電話してくれました。「ミゾレだそうです。」・・・アイスバーンに水たまり、上からはミゾレ。スキー場の駐車場まで行きましたが(だからぁ、水たまりにアイスバーンだって!)、諦めました。未練タラタラでしたが、天候には勝てましぇん。しくしく。  気持ちを切り替えて、すぐ近くの手打ち蕎麦屋の利休庵へ。ここ、おいしいんですよ!写真は天ざるなんですが、普通の天ぷらじゃない。そば粉の天ぷらです。そして、食材はすべて有機栽培。つなぎの玉子も人気で、産んだ人?じゃなくて、産んだ鶏の写真付き。「私が産みました」って! 今日はおまけに、ダッタン蕎麦の実?入りのおむすびが付きました。「時々作るんですよ。」って。ラッキー!蕎麦の味がしました。まいう~でした

 そして今、私はまだ未練がましくスキー見てます。世界選手権の女子大回転!ソフトと一緒、イメージトレーニング、大事だよね!次に備えて


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする