軽く?お腹を作って臨んだ第3試合の相手は、同じく静岡支部のパワーエンジェル。今年最初の県大会2回戦で対戦し、接戦の末、サヨナラ負けしてしまったチーム。JJに勝利したため、この試合が決勝戦です。手の内をある程度知っているチーム同士。相手は、いつもは抑えで出てくるピッチャーを先発に持ってきて、勝ちに来ました。本格派です。スピード、球の伸びに加えて、チェンジアップもあります。試合は一回裏パワーエンジェルの攻撃、満塁のピンチをホームゲッツーで切り抜けたものの、3回裏にタイムリーで1点を先制されます。そして迎えた5回表、先頭の5番多々良さんが四球を選ぶと、続くいとちゃんはサードゴロ!せっかくのチャンスがダブルプレー!と、思いきや、サードがセカンドへ悪送球!右中間を転々とする間に、バッターランナーのいとちゃんもホームイン!いやあ、よく走ったねー!ノーヒットで勝ち越し2-1としたものの、その後も相手は毎回のようにチャンスを作ります。しかし、あと1本が出ません。そして、最終回も守り切ってなんと優勝!前回はリードしながら最後に逆転されましたが、その教訓が生きた?のか、今回は逆転勝ち!シーズンオフを間近に控えた10月、ニューファイヤーズに優勝が転がってきました。日頃の練習の成果?かな!
監督の清水さんがみんなに檄を飛ばし続け、チームを締めてくれました。いつも控えに徹してくれている選手が、気持ち良く出場してくれて、そしてチームプレーに徹してくれました。しばらく来られないアキの穴を何とか埋めようと、みんなが声を出し、力を合わせた。そして、心の中で「勝つよ!勝つよ!」と、勝利にこだわって頑張れたご褒美だと思います。2勝で優勝という、決して大きい大会ではないと思いますが、志太リーグ以外でダブルヘッダーに連勝というのは、本当に久しぶりです。試合後、監督が「今日の殊勲選手は、」と言うと、7、8人が「はいっ!」っと手を挙げるチーム・・・。「高木!2安打(2試合目、チームで一人気を吐いた)ナイスバッティング!」高木の2本のヒットが無かったら、ノーヒットノーランでした(ぽりぽり。
そして、いいニュースです。きよちゃんがNewFaceを連れてきてくれました!うたちゃんです。学生時代に浜松でソフトボールをやっていて、焼津にお嫁に来たそうです。出掛ける用事があったため、顔合わせのみで帰りましたが、来週あたりから練習に来てくれるということでした。仲間が仲間を呼び、そして新しい仲間が増える。本当に嬉しい限りで、本当にありがたいことです。みんなを繋いでくれている、神様に感謝!
監督の清水さんがみんなに檄を飛ばし続け、チームを締めてくれました。いつも控えに徹してくれている選手が、気持ち良く出場してくれて、そしてチームプレーに徹してくれました。しばらく来られないアキの穴を何とか埋めようと、みんなが声を出し、力を合わせた。そして、心の中で「勝つよ!勝つよ!」と、勝利にこだわって頑張れたご褒美だと思います。2勝で優勝という、決して大きい大会ではないと思いますが、志太リーグ以外でダブルヘッダーに連勝というのは、本当に久しぶりです。試合後、監督が「今日の殊勲選手は、」と言うと、7、8人が「はいっ!」っと手を挙げるチーム・・・。「高木!2安打(2試合目、チームで一人気を吐いた)ナイスバッティング!」高木の2本のヒットが無かったら、ノーヒットノーランでした(ぽりぽり。
そして、いいニュースです。きよちゃんがNewFaceを連れてきてくれました!うたちゃんです。学生時代に浜松でソフトボールをやっていて、焼津にお嫁に来たそうです。出掛ける用事があったため、顔合わせのみで帰りましたが、来週あたりから練習に来てくれるということでした。仲間が仲間を呼び、そして新しい仲間が増える。本当に嬉しい限りで、本当にありがたいことです。みんなを繋いでくれている、神様に感謝!