前回からの続きでーす
大会初日は、現場で作る初めてのPlay by Playだったこともありやり切ったけん、結構クタクタで
これが明日も明後日も続くのか
と思いながらも、次の日はもう少し要領よく作れるかな~
って思いの方が大半だったかな~
試合開始がお昼頃なので、朝の時間はたっぷりとれる
10月下旬のジョイフル全国大会の下見も兼ねてるので
とりあえず、高崎駅までお散歩
まだあんまり人が出てないからか、広々してますね~コンビニにお弁当屋さん
観光案内所
おみやげもの屋さんをさらっと・・・そうそう
お弁当屋さんにね、昨日の夜食べたお弁当が売ってたんだよね~
おんなじサイズで中身が違うお弁当も発見
今夜はこっちかな~
高崎と言えばダルマ西口の出入り口には、紅白のだるまさんがお出迎え
富岡製糸場も群馬県だったね~
西口を出たところから、ジャパンカップののぼり旗お散歩を終えて、朝ごはんをいただきました
今日も納豆
粘り強く
上毛新聞はスポーツ欄カラー毎日新聞は一面でカラー
スポーツ欄でも掲載されていました~
大会2日目もお昼ご飯からのスタートでした~
腹が減っては戦ができぬ
笑 ポテサラ付き~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞