昨日のパソコン研修の終礼で、平成29年度を最後に、県の記録委員長を退任されるお二人に花束が贈呈されました~
長きに渡り、県の記録委員長という重責を担ってこられた岐阜県のE委員長と、愛知県のN委員長です
岐阜県はリーグ派遣記録員のMさんが順当に後を引き継ぐことになったと思います愛知県でも同じくリーグ派遣記録員だったTさんが引き継ぐと思われていたところ、昨年秋に若くして急逝
この一年にさまざまな手を打って、組織の立て直しを図ってこられたのではないでしょうか
日本協会の記録委員も長年勤められ、女性の第一人者と言っても言い過ぎではないと思います・・・実は、数年前に退任されたのですが、諸事情でリエントリー
本当にご苦労されたと思います
お二方ともに私自身も大変お世話になりました
私が初めて行かせていただいた県外派遣が岐阜でした
審判さんに確認されたボールカウントが間違いだったという大失態
E委員長にもご迷惑をおかけしてしまったと思います
また、アジア大会に行く前の研修を兼ねた県外派遣でも、お世話になりました
愛知は、このアジア大会の直前
右手の指を2本骨折し、まだ満足に箸も持てないくらいの状態でしたが
自主的に記帳の練習に出向いた時、気持ちよく部屋を準備してくださいました
もちろん県外派遣でも、リーグ派遣でもお世話になりっぱなしでした
感謝の気持ちはとても伝えきれませんが、これからは少しでもゆっくりしていただけるといいなぁと思いますが
お二人とも、グラウンドには顔を出してくださるようで
楽しみは繰り越しできたかも
本当にお疲れさまでした
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞