いよいよ大会前日となりオメガシステムの入力トレーニングにも力が入ります
公用語は英語なので、英語で言われたことを英語で書いたり、日本語でメモしたり
出来る準備は全てしておきたいという、みんなの熱意が伝わってきました~
オリンピックが終わったら、職場への報告がある人もいて試合が始まるとなかなか撮りにくいので、撮れるだけ撮っちゃいました~
約2年前のテスト大会が、日本女子リーグ1部だったので、そのときに使っていたホワイトボードを今大会でも使うことになり
スコアリングオペレータチームはその運用などを確認してたと思いまーす
午前中のトレーニングが終わり、一番暑い時間帯になっちゃっただけんWBSCの方で、スコアラーチームでの集合写真を撮るということで
めっっっちゃ暑い中、みんなでバックスクリーン横の大きなディスプレイの前まで歩いて行きました~
このためにユニフォームをWBSCのに揃えたんだよねー
WBSCの外国人スコアラー6名と日本人スコアラー3名スコアリングオペレータ4名
合計13名で撮ってくれました
ありがとうございました~
マジ暑かったなー
推し!焼津「焼津ぐるめぐり」
焼津エール飯
応援してまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
東京2020オリンピックで野球とソフトボールが復活し、アベック優勝
見事に金メダルを手にしました
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に