虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

脱原発

2012-07-16 20:15:16 | みちえの活動日記
私は、原発はNO!

なぜならば、後先短い私の為だけだったら、別にいいかな?なんて思ってしまうかもしれないが・・・。

大事な大事な娘たち(娘や娘の友人、大学や専門学校でかかわっている未来のある若者)を含め、子どもたちに
「負の遺産」を残すなんて、考えたくないからだ。

うろ覚えではあるが私が5歳くらいの頃から、日本には原子力発電所というものが立てられ、もう47年になるらしい。

ということは、半世紀の間、ご活躍頂いた結果、安全ではないということが、震災をきっかけにして、1年半の間いろんな人がいろんなところで訴え続けている。

チェルノブイリのような広い土地の被害であっても、いま25年の月日が過ぎても、戻ることはできない。
そして、この事件が起きた時に日本で生まれた子どもたちは、インフルエンザなど学級閉鎖が多い、知的な能力も他の年の子どもたちよりも低い。
全体的に虚弱児として生まれてきている。



よその国も良いところは、情報を隠さないことだ。

日本は、いいことしか言わないし、実際福島県で生まれたうさぎが耳がないなど、後遺症がどんどん出てきているのに、隠している。







今の私たちに出来ることは、電気がつかなくても、原発はNO!ということ。

命よりも大事なものなんてこの世の中にはないのだから。
命あってこその、喜びだから。

嘘で塗り固められた政府の対応にもNO!を言わなければ、日本どころか世界、地球が悲鳴を上げるって本当のことを知る権利を求めなければ、地震、津波以外のもので苦しんでいる人たちの想いすらも「蓋」をしてしまう。

そんなことは、させない。

今私たちは「NO!」を叫ばずして、いつ叫ぶんだ。

負の遺産の連鎖は今、この瞬間から止めなければならないと、私は思う。



原発についての意見の出し方。

2012-07-16 20:07:26 | みちえの活動日記
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する
御意見の募集(パブリックコメント)について



 現在、政府は、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、エネ
ルギー・環境戦略の見直しを行っています。

6月 29 日に、政府の「エネルギー・環境会議」(議長:古川国家戦略担当大臣)は、2030
年のエネルギー・環境に関する3つの選択肢(原発依存度を基準に、
①ゼロシナリオ、

②15 シナリオ、

③20~25 シナリオ)を取りまとめました。

今後、3つの選択肢に関する国民的議論を礎として、8月にエネルギー・環境の大きな方向を定める

革新的エネルギー・環境戦略を決定し、政府として責任ある選択を行います。


つきましては、平成 24 年7月2日から8月 12 日までの間、「エネルギー・環境に関す
る選択肢」に対する御意見を募集いたします。


○御意見募集対象: 「エネルギー・環境に関する選択肢」

○御意見提出方法
上記の「エネルギー・環境に関する選択肢」をお読みいただき、氏名(法人や団体等の場合は、その名称)、住所(法人や団体等の場合は、主たる事務所の所在地)、職業、年齢、
性別および連絡先(電話番号・メールアドレス)を明記の上、

下記の(1)HP入力、(2)FAX、(3)郵送のいずれかの方法により、

平成 24 年8月 12 日(日)18:00 までに御提出ください。


なお、メールや電話からの御意見は、受け付けておりません。

(1)HP入力の場合

・御意見が 100 字を超える場合は、御意見の概要(100 字以内)も併せて御入力下さい。

・御意見の入力は、こちら(「内閣府共通意見等登録システム」へリンク)

(2) FAXの場合

・御意見が 100 字を超える場合は、御意見の概要(100 字以内)も併せて御提出下さい。

・御意見は専用様式にて御提出下さい。

専用FAX様式は、こちら

(FAX送信先) 03-6368-9460


エネルギー・環境会議事務局
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係


(3) 郵送の場合
・御意見が 100 字を超える場合は、御意見の概要(100 字以内)も併せて御提出下さい。

・封筒の表面には、必ず「エネルギー・環境に関する選択肢に対する意見」と明記してください。

・御意見は専用様式にて御提出下さい。 専用郵送様式は、こちら
(郵送先)
〒100-8779 東京都中央区銀座8丁目 20-26 郵便事業株式会社 銀座支店留エネルギー・環境会議事務局

「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係

○御意見提出期限:平成 24 年8月 12 日(日)18:00 (必着)

○留意事項
御意見の提出方法や取扱いにつきましては、次の点をあらかじめ御留意願います。

(1)氏名(法人または団体の場合は、その名称)、住所(法人または団体の場合は、主たる事務所の所在地)、職業、年齢、性別および連絡先(電話番号・メールアドレス)を必ず明記してください。
(法人または団体の場合、職業、年齢、性別の記入は不要です。)


(2)御意見が 100 字を超える場合は、御意見の概要(100 字以内)も併せて御提出下さい。

(3)頂いた御意見の内容につきましては、氏名、住所、電話番号などの個人情報に当たる事項を除き、公開される可能性があることをあらかじめ御了承願います。

(4)皆様から頂いた御意見に対し、個別にお答えすることはできませんので、御了承願います。

政府が原発への意見を募集中

2012-07-16 19:59:51 | みちえの活動日記
政府が原発への意見を募集中


こんなサイトがありました。

【パブリックコメントの送り方】
3つの方法があります。
1)http://www.sentakushi.go.jp/">オンラインで送信http://www.sentakushi.go.jp/
2)FAXで送信→ 専用ファックス様式に記入して、03-6368-9460に送信
3)郵送→ 〒100-8779 東京都中央区銀座8-20-26 郵便事業株式会社 銀座支店留
エネルギー・環境会議事務局「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係




【集まってパブコメを書こう!】
パブリックコメントはひとりでもできる素晴らしい市民活動ですが、友人や仲間たちと集まって書くのも楽しいものです。
「作文は苦手」「せっかくなので皆で話合いながら書きたい」という方のための「パブコメ・ワークショップ」の開催も応援します。
パブコメお茶会、パブコメ女子会、パブコメ飲み会、パブコメ合コン、どんどん開催してみましょう!



パブコメの書き方

【1】まず、下記の3つからあなたがどのシナリオを望むかを、最初にはっきり書きましょう。
・「原発ゼロシナリオ」・・・唯一の脱原発シナリオ
・「原発15シナリオ」・・・原発増やせるシナリオ
・「原発20-25シナリオ」・・・原発どんどん進めるシナリオ


>パブコメを書くためのガイドブックはこちら!
選択肢ガイドブック

【2】次に、その理由や提案を書きましょう。
たとえば、「再稼働はしないでください。子供たちに健康な未来を残す為に、原発はゼロにしてください」等に加えて、
・もっと省エネルギーの取り組みを進めてください。
・もっと自然エネルギーを推進してください。
・既に破綻している核燃料サイクル温存が2と3のシナリオです。再処理の廃止を決めてください。
など、短いものでも、提案を書きましょう。

7/15(日)のPhotomemo日記

2012-07-16 02:55:33 | みちえの活動日記
13:42紫陽花咲きました。パチパチo(^▽^)o
kasumi_piano's Photomemo
13:42きゅうり頑張っています。
kasumi_piano's Photomemo
13:44ラベンダーと秋桜
kasumi_piano's Photomemo
13:44ブライダルベールだけどどうしたらもっと美しくなるのかわからなくてごめんなさい。
kasumi_piano's Photomemo
13:46ズッキーニの花はとても短いらしい?
kasumi_piano's Photomemo
13:46玄関先です。
kasumi_piano's Photomemo
13:48収穫してもいいと思う人、手をあげて!
kasumi_piano's Photomemo
from Photomemo/kasumi_piano

7月15日(日)のつぶやき

2012-07-16 02:45:22 | みちえの活動日記
10:14 from gooBlog production
死にたくなる時 goo.gl/ejLfk

13:44 from Photomemo
Photomemo:紫陽花咲きました。パチパチo(^▽^)o photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:44 from Photomemo
Photomemo:きゅうり頑張っています。 photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:46 from Photomemo
Photomemo:ラベンダーと秋桜 photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:46 from Photomemo
Photomemo:ブライダルベールだけどどうしたらもっと美しくなるのかわからなくてごめんなさい。 photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:48 from Photomemo
Photomemo:ズッキーニの花はとても短いらしい? photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:48 from Photomemo
Photomemo:玄関先です。 photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:50 from Photomemo
Photomemo:収穫してもいいと思う人、手をあげて! photomemo.jp/kasumi_piano/4…

13:55 from gooBlog production
アジサイ咲きました。 blog.goo.ne.jp/michie-kasumi/…

by snoopymichie on Twitter