みなさんこんばんは 木の実ちゃんです。
前回 姫路城内の急な階段に
びっくら仰天した木の実ちゃん。
先日の登山で足がつったばかり。
こんな急な階段 六階の大天守てっぺんまで(てっぺんが五階だと思ったら 六階でした)
自分の足であがれるか 超心配になってきました 💦 💦 💦
西の丸から桜越しに姫路城を撮影。
文字通り 桜にまみれた?姫路城です。
しかしもう後には引けません。
どんどん後からお客さん来るし
かなりご年配の方が 手すりをもってゆっくり登られている姿を見て
木の実ちゃん 頑張って登る気持ちになりました。
急な階段の 真ん中についている手すりをもって
注意深く 三階 四階 五階 六階へと登っていきます。
途中の階では 槍や火縄銃が壁にかかっていました。
掛けるところを「武具掛け」といいます。
お孫のいちごちゃん 「火縄銃 初めて見た~っ」って
ちょっと感動してました。
階を登っていくにつれ 階段はいよいよ急に そして幅は狭くなっていきます
(う~っ 怖いよ~ 😢 😿 😿)
東大柱と 西大柱も見ることが出来ました。
東西二本の大柱で 地下一階から五階の梁までの通柱です。
姫路城を支える 大切な柱です。
近年観光客が多いため 城の重さは 昔よりはるかに重くなっているのでは?
と心配になります。
でも二本の柱 頑張って踏ん張って 支えていますねで
そう思うとなんだか愛おしくて 柱の表面を撫でてあげたい気分になります・・・
てっぺんの六階に着きました(やれやれ なんとか無事に登れた)
みなさんご理解いただけると思うんですが
お城の構造上 上の階に行くほど床面積が狭くなります。
なので六階は もう沢山の観光客で ぎゅうぎゅう詰め!
係りの方が 「立ち止まらないで 前へお進みください!」って
もう半分叫びながら お知らせしていました 💦 💦 💦
でもね 立ち止まるなっと言われても無理!
だってみんな 窓からの風景が見たいんだもん。
木の実ちゃんも 窓にしがみついて 写真撮りましたよ!
大天守の しゃちほこ撮影成功!
姫路動物園も 見えます。
そう 姫路動物園はお堀の中 姫路城のおひざ元にあるんです。
通っていた高校も見えました。
なつかしいなあ~(左手の白い建物です)
いろいろ撮影できたのと 大天守てっぺん登頂成功で
気分よく 降りていきます。
しかし 降りるのがまた怖い~。
またまた手すりにしがみついて 注意深く降りていきます。
やれやれ 下界に着きました。
今回はお孫ちゃんとベリーくんに 置いてけぼりにされず
一緒に降りてくることが出来ました。
(というか観光客が多すぎるため ゆっくり降りざるをえない)
視界が明るくなりました。大天守の前の広場 本丸広場です。
本丸広場も 満開の桜がてんこもりでした。
怪談 播州皿屋敷に出てくるお菊井戸も 本丸広場にあります。
興味のある方 「播州皿屋敷 お菊井戸」でググってみてください。
せっかくなので 天守閣左手に広がる「西の丸」にも行ってみました。
西の丸につながる階段を登っていきます(城内の階段に比べれば 楽ちんです)
西の丸は 二代将軍徳川秀忠の娘 千姫が
本多忠刻と結婚した時に 持参金10万石で建てられたもの。
百閒廊下と呼ばれる長い廊下や たくさんの櫓が作られました。
百閒廊下に入ります。
立派な木材で作られた 頑丈な天井。
長い廊下が 延々と続きます。
廊下の横には 女中たちの住まいの長局(ながつぼね)がいっぱい並んでいます。
百閒廊下から望む 小高い姫路男山。
男山の中腹に八幡宮があります(山の中腹の白い屋根がそうです)
千姫が百閒廊下の窓から この男山八幡宮を毎朝拝んだそうです。
百閒廊下を出て 西の丸庭園に出ました。
西の丸庭園の桜はみんな巨大で 枝が左右に長く伸び
その枝一杯に 桜花を咲かせていました。
すごい迫力でした。
西の丸庭園から見た桜と姫路城も それはそれは見事でした。
桜花越しに お城を撮影。
今回は木の実ちゃん自身も 桜と姫路城にまみれて?しまって
10年分ぐらいの桜を一挙に見たような 夢心地 そんな感覚になりました・・・
(幸せなことですね)
インスタグラムを始めました。
↓ブログ同様 インスタグラムも見てくださったらうれしいです。
https://www.instagram.com/berryberrydairy/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
もしよかったら いいね等ポチっと お願いします。
フォローもしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます