お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

アナログからデジタルへ・・・

2019-04-27 15:01:00 | その他
アナログから デジタルにするのは手間がかかるので なかなか
思うように進まないというか やる気が出ないと出来ません(>_<)

一応 そのミッションを遂行するための機器はあるんですけど。。

・・で 先日は 夫に 頼んでみました。





そうしたら こんな風に出来上がって \(^o^)/です。


日本橋きみ榮師匠のラベルの方は 82年頃のNHKの邦楽番組を
録画したもので 山田五十鈴さんのラベルの方は 『たぬき』という
お芝居を録画したものです。






ご存知の方もいらっしゃると思いますが 山田五十鈴さんの相手役は 
古今亭志ん朝師匠です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラム・・・

2019-04-26 15:02:00 | その他
5月に行われる合同稽古のプログラムが出来ました。





今回は皆さん忙しいようで 出席者は少なめです。


でも その分 『貴重なお楽しみ』を 用意しました(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枷・・・

2019-04-25 15:03:00 | その他
端唄では 使う頻度が少ないですが 上調子を弾く場合に 枷(かせ)を
使います。


ずいぶん前に 購入した枷(かせ)です。





和紙のこよりを挟んで 響きを出します。




そして 自分では持ってないのですが 弦を二枚の枷で 挟むようにして
使うタイプです。







そして 今時は こんな東さわり付もあるようなので 購入してみました。





調節は 少し難しいですが かなりクリアな音が出ますね。。



枷を取り付けるのは時間がかかりますので 時短には良いかもしれません。
ただ 舞台上で使うのは 『邪道』と言われてしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空ひなたぼっこ・・・

2019-04-05 11:21:00 | お知らせ・・・
文化放送より お知らせです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017年11月に開催した「星空ひなたぼっこ」落語会から1年半。

待望の第2弾を6月に開催することになりました。

今回も文化放送と関係の深い女流落語家、二つ目の「立川こはる」さんに
落語指導してもらいます。


タイトル: 「阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ」落語会 Vol.2


場所:文化放送12階メディアプラスホール

内容:乞う、ご期待!

日時:令和元年6月16日(日)
   15時開場、15時30分開演、17時30分終演予定

出演:阿澄佳奈(「権助提灯」他 計2席の演目をご披露させていただきます)、
   立川こはる、鷲崎健、立川かしめ

チケット:全席指定4,000円
*後日DVDとして発売予定

チケット 4月5日(金)21:00~ A&Gショップで発売開始!先着順。
     おひとり様2枚まで。

*6月6日(木)ごろまでに座席番号付きのチケットメールをお送りします。

*入場時に本人確認をさせて頂きますので、チケットメール(画面での提示可)と
顔写真付きの証明書(運転免許証・パスメ[ト・マイナンバーカード・学生証など)
を必ずお持ち下さい。

https://www.agqr.jp/topics/archives/616_2.php

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だそうです。


ちなみに 今回は 出囃子のみ 参加させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする