昨日は第4回かもめ亭に行って参りました。

演目は
立川こはる 『道灌』
桂 雀喜 『貧乏花見』
五街道雲助 『お見立て』
柳家小満ん 『あちたり こちたり』
でした。
昨日はいつも前座のお仕事だけをしている こはるさんのかもめ亭での
初高座でした。
私も 初めて 最初から最後まで聞かせていただきましたが
何だか 会場が埃っぽかったらしく 途中で咳が出たりして
ちょっと可哀想でした。
(何だか 体調が悪かったようですが 本当に頑張ってました)
また 昨日は上方から 桂雀喜さんがお見えで 関西弁が良いですね!!
ずいぶん迷われていたようですが 東京でいう 『長屋の花見』を
お噺されました。

雲助師匠も お客様をどっと 笑わせていらっしゃいまして流石です。。
トリを取られた 小満ん師匠は 最初は 道具屋?と思っていましたが
別のお噺でした。。
でも それが何とも おかしいのです。
トリの師匠の噺は 私も肩の荷がおりた状態なので 聞けるのですが
昨日も思わず笑ってしまいました。
いつもよりは少し早くに終了!
何とか無事に終える事が出来ました(ほっ!)

演目は
立川こはる 『道灌』
桂 雀喜 『貧乏花見』
五街道雲助 『お見立て』
柳家小満ん 『あちたり こちたり』
でした。
昨日はいつも前座のお仕事だけをしている こはるさんのかもめ亭での
初高座でした。
私も 初めて 最初から最後まで聞かせていただきましたが
何だか 会場が埃っぽかったらしく 途中で咳が出たりして
ちょっと可哀想でした。
(何だか 体調が悪かったようですが 本当に頑張ってました)
また 昨日は上方から 桂雀喜さんがお見えで 関西弁が良いですね!!
ずいぶん迷われていたようですが 東京でいう 『長屋の花見』を
お噺されました。

雲助師匠も お客様をどっと 笑わせていらっしゃいまして流石です。。
トリを取られた 小満ん師匠は 最初は 道具屋?と思っていましたが
別のお噺でした。。
でも それが何とも おかしいのです。
トリの師匠の噺は 私も肩の荷がおりた状態なので 聞けるのですが
昨日も思わず笑ってしまいました。
いつもよりは少し早くに終了!
何とか無事に終える事が出来ました(ほっ!)