お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

カルチャースクール・・・7月期 4回目

2006-08-18 08:42:48 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日も まずは 全員揃って唄のお稽古からです。

『萩桔梗』は3回目になりましたが 皆さん 本当に 良く
自主練をしてくるようで かなり良い感じです。
この辺まで来ると わからないところはありますか?
というこちらからの問いかけにも 答えられるようになります。

そして 一番難しいと思われる部分についての質問が。。。
・・・で その部分をお稽古です。
少し コツがわかってきたかしら?

次にお三味線です。

まずは 初心者1号の M・Sさんからです。
『お伊勢参り』を 弾き唄いしてみました。
先週は ちょっと 不安げでしたが 今日はバッチリです。
そして 弾き唄いに気を取られて 三味線の構えがちょっと
変になっていたので そこの注意もしました。

また 初心者2号さんにも 宿題に出した『佃』を 練習して
来るように 指の運びを指導しました。
次回は きっと 『佃』もクリアする事でしょう!



2番目は Mさんです。
『隅田川~雪のだるま』の 前奏~1番~間奏と 進み 間奏を
しばらくお稽古した後 2番~雪のだるま・・・に進みます。
雪のだるまは 唄の間がわからないと 出来ない部分がありますので
その前までにしました。
でも Mさんも 良く覚えてくるというか 手が良く動きます。
次回はラストまで 行けると思います。


今日は S・Kさんはお休みです。

最後は 初心者2号のY・Kさんです。

『萩桔梗』の前奏の部分を譜面にしてきました。
内容は OKです \(^o^)/
そして 唄の部分に入り 相対でお稽古しました。
先に進めば進むほど 頭がゴチャゴチャになってきている
感じがしています。
ですから ゆっくりとした 口三味線入りの音を録音して
お持ち帰りです。
次回までに 譜面作成が宿題です。


・・・と 昨日もこんな感じに終りました。

今まで 5ヶ月間と 体験の1日を入れて 11回分の
お稽古模様をを書き記してきましたが ここからは 大きな
変化はそれほどないと思うので カルチャースクールの様子は
ひとまずここまでにします。

また 何か気付いた時などは アップしたいと思いますが。。。
とにかく皆さん、これからも 頑張って下さいネェ~v( ̄ー ̄)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古の仕方・・・

2006-08-09 09:49:06 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
自分のお稽古(自主練)は まず 唄を聞く・・聞く・・聞く・・
次に 唄う・・唄う・・唄う・・
その後 譜面が無い場合は 採譜します。
(ここでも 絶対音階の無い私は聞く・・聞く・・聞く)
ここまでで 相当 聞いています。

この後は 弾きながら唄えるか・・自主練・・自主練・・そして 
何とか 格好がつく程度に 弾き唄い完成 \(^o^)/

ここからは じっくりお稽古モードに入ります。



生徒さんの場合・・・

聞く・・唄う・・唄う・・弾く・・弾き唄い・・かな?

まず 唄をじっくり聞いて欲しいけど。。。
聞くと同時に 唄い始めているのかしら?

上級者はこれで良いと思うのですが 初級者は 指示通り
お稽古してくれると 良いな~~と!!


このところ カルチャースクールに行っていますが そこでは
ほんのわずかな時間(15分)ですが 個々にお稽古する時間を
設けています。
時間が短い分 皆さん真剣ですし 集中力も養われて来ている
ようです。
それに 予習よりは 復習をしてきてくれるので とても 進みも
順調です。

趣味のお稽古なので なかなか お稽古の時間を取れない場合も
あると思いますが 急がば回れ!!なので これからも その
スタイルで 頑張っていただきたいです。


ちなみに 遠方の生徒さん・・
こちらは 本当に 私もビックリするほど 頑張って
いらっしゃいます。
まずは どんな曲でも 弾き唄いできるという事です。
以前に10年ほどの経験があった・・という事も 勿論ですが
とても努力なさっている様子が 良くわかります。
8ヶ月で5曲目に入りましたが これからは もう少し
スピードアップしそうです。


皆さん それぞれに 頑張っていらっしゃいますが とにかく
騙されたと思って 指示通りにお稽古して下さいね!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャースクール・・・7月期 3回目

2006-08-04 11:21:23 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日も まずは 全員揃って唄のお稽古からです。

『萩桔梗』の2回目でしたが 皆さん本当に熱心です。
前回も注意した 息を吸って きちんとはいて・・という部分を
検証しながら 指導していきます。

唄う前に ”ハッ”とか 声を鰍ッるのですが それすら
不必要になってきます。
その辺の事が ちょっと理解してもらえたでしょうか?

お稽古スタート時から 30分後には かなり 皆さんの
顔が うんうん・・と 納得したような表情になりました。

次にお三味線です。

かなり弾ける Mさんは 今日はお休みです。

それで初心者1号の M・Sさんからです。
『芝で生まれて』の譜面を 最後まで正確に書いてきてくれました。
そして 2度ほど弾いた後に 1番のみ 弾き唄いをして
みました。
いきなり 振ったので ちょっと動揺していらしたようですが
まずまずの出来です。
弾き唄いをすると 唄だけの時には 注意していた事も三味線に
気を取られて 出来なくなってしまいます。
そこで 『息を吸って きちんとはいて・・・』が 威力を
発揮します。
その事にちょっと気付かれたようで 益々 面白くなってきた
のではないでしょうか?
お伊勢参りの弾き唄いも しばらくは続けていく事にします。

 
2番目は S・Kさんですが 『お伊勢参り』を相対でお稽古です。
かなり良い状態なので 次回は弾き唄いに挑戦してみよう!と
いうことになりました。


最後は 初心者2号のY・Kさんです。

前回 佃』を宿題にしてありましたが かなり頑張ってきて
くれました。。
その後 では曲に・・という事になり 『萩桔梗』の前奏の部分を
相対でお稽古しました。
譜面の書き方を説明して 次回までに譜面作成が宿題です。


とにかく 皆さん、頑張ってます!v( ̄ー ̄)v








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする