お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

カルチャースクール・・・6回目

2006-06-30 09:59:37 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は カルチャースクール6回目のお稽古でした。

今日は 来期から受講される方と どうしようか迷っている方の
お二人が 見学&体験です。

皆さんで『お伊勢参り』の お稽古をしました。

さて 三味線は・・

初心者の方は 『お伊勢参り』の譜面を完璧に書いてきて
くれました。
お稽古も キッチリと弾けるので では 声を出せる所だけ
唄ってみましょうか?というと 少しずつ声が出せるように
なりました。
ただ・・・ときどき唄おうとすると 三味線の手が止まって
しまいます。
ご本人は 気にしていましたが それで良いのです。
出来ない所は 私と少しずつお稽古していけば。。。
そして 『芝で生まれて』の前奏を 少しお稽古しました。


かなり弾ける方は『有明』の仕上げ・・と思って 弾きながら
唄ってもらいましたが 時々 三味線は正確に弾けているのに
唄が・・アレレ??と思う箇所があり そこを集中的にお稽古です。
後 1~2回で 完璧にしたいと思います。
その後 来期よりお稽古を開始する『隅田川』初めの部分(6小節)
に入りました。


3人目の方は今日はお休みだったので 見学者に三味線を構えたり
撥で弾いてみたり・・との体験をしてもらいました。
来期より受講の方は やる気満々で お三味線購入に向けて
動き出しました。。。



今度 受講開始する方が 私に名刺をくださいました。
肩書き・・・
  鮮魚主婦 
    だそうです。

いつまでも 夫婦仲良く 新鮮でありたいそうです。
(本当は 専業主婦・・です・・(*^-^))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花抄会・・①

2006-06-19 10:10:51 | お仕事
昨日は ネットの友人(おとみ丸さん)が所属していらっしゃる
花抄会』の浴衣浚いで 地方(じかた)を務めて参りました。

高速が混んでしまうと大変なので 家を7時半に出発して
今日1日 私をフォローしてくださる 梨花さんを 本厚木で
ピックアップ 10時少し前に 花柳典抄先生のお宅に到着。

すぐに着物に着替えさせていただき 用意の出来た方から 下浚いを
始めます。
お稽古部屋には 写真班を頼まれた Bunさんがいらしていて
色々 チェックなさっていました。
もうすっかり Bunさんも舞踊専門の写真家のようです・・(*^-^)

ひと通り お稽古が終ると 皆さんで腹ごしらえして 会場の
コミュニティーセンターに向かいました。

会場に着くや否や 皆さん・・サッサ・・と 準備開始・・
私は 三味線の糸を張っているうちに もう 皆さんの準備も
出来ていました。

お客様もかなり お見えになっていて 今か今か・・と待って
いらっしゃいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花抄会・・・②

2006-06-19 10:10:39 | お仕事
初めに 典抄先生のご挨拶があり まずは 典抄先生の『七福神』
から スタートです。

私は調弦の事もあるので 3曲続けて演奏しては テープでの
踊り・・という感じに進みます。
私は緊張のせいか 一番最初の 木遣くずしの歌詞をひとつ
飛ばしてしまって(大汗!(・・;))でも 同じ歌詞を2回唄って
帳尻を合わせ・・何とか誤魔化しましたが かなり動揺してしまって
立て直すのが大変でした・・(-_-;)

七福神・・典抄先生
木遣くずし
潮来出島・・典抄先生のお嬢さん
笠森おせん~朧夜
あやめ浴衣・・抄津奈巳さん(おとみ丸さん)
柳の雨
萩桔梗
待宵月
海は朝凪
上汐
宵宮
河太郎
七夕
松づくし・・抄津奈巳さん(おとみ丸さん)



鬢のほつれ・・典抄先生
六段くずし・・全員で・・・



ちょっとあやしい所もありましたが 何とか3時半頃に終了しました。
そして皆さんの打ち上げにも参加させていただき楽しい1日が終りました。
昨日は Bunさんが 写真を撮って下さいましたので 後日もう少し
アップできるかと思いますが ありがとうございました。

また 若柳勒芳さんにも 色々な意味で 私をフォローして
下さいました。
本当に ありがとうございましたm(._.*)mペコッ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャースクール・・・5回目

2006-06-16 09:17:49 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は カルチャーセンターの5回目のお稽古日でした。

唄はグループレッスンなので 皆さんで 『芝で生まれて』
の仕上げと そして 次の課題曲 『お伊勢参り』です。

前回は1番のみを しっかりとお稽古しましたので 今日は
かなり スムーズで、2番 3番と続きました。

唄のみで 参加していた方が 来期は申し込みされない
(今度は琵琶のレッスンを試したい)との事で 何とか
『お伊勢参り』を最後までお稽古したかったのですが・・・
頑張ってくれて セーフです。

やはり 民謡などのお稽古をしている方は 半拍遅れて唄う・・
という事が 難しいようで そのあたりを 特に注意しながら
指導しました。
考えながら唄う・・というより しっかりと 息継ぎをし 
そして しっかりと声を出し切ることにより 自然と半拍遅れた
歌唱法になるはずなのですが そのあたりは まだまだ 
手応えが感じられないらしく??というような 顔をなさって
いる事もありました(笑)

勿論 に難なく唄える方もいらっしゃるんですが このあたりは
グループレッスンの難しい所です。

三味線は 初心者の方は 『お伊勢参り』の譜面を作成して
来ましたので それを添削して 通しでお稽古が出来ました。
ただ 曲を弾く事に気を取られ 構えなどが崩れてきて
いましたのでその点を注意しました。


また 手を見てお稽古出来る方は『有明』が完璧に弾けるように
なりましたが 1人で弾いていただくと 弾き方に 特徴
(とてもしっとりした曲調の唄なので しっとりと弾いていました)
があり その点について 淡々と・・しかしながら 強弱を
つけるように指導しました。


次の方は だいぶ 手を見ながら ついてこられるようになって
きましたし『お伊勢参り』も 最後まで行きましたので 後は
くり返し 練習していただく事になります。
まだ 口三味線が理解できず もう少しでしょうか。。


でも 本当に皆さん優秀で まずは 調弦が出来る事が スゴイ!
と思います。
来期もこの3人は参加してくれるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船で・・・都々逸①

2006-06-11 13:09:26 | お仕事
昨日は 財団法人 音楽鑑賞教育振興会 
http://pioneer.jp/onkan/
の“ Yさんの ”ご依頼で 屋形船での演奏に行ってまいりました。

“この財団の”詳しい事は 前もってわからなかったのですが 
実はオーディオなどでお馴染みのパイオニア株式会社の事業の
一環として、企業で得た利益を世の中に還元したい、という創業者
の意志をもって「パイオニア音楽鑑賞教育振興会」が発足したそうです。

活動としては 音楽教育全般にわたり 効果的な指導法や
教材資料の開発・収集、それに基づいた講習会の主催や後援など、
現場の先生方に役立つ研究・助成事業を中心に続けているそうです。

また今回のイベントの出席者はパイオニア合唱団(パイオニア社員
+家族+親戚縁者+友人)の方々で いつもは洋楽畑の方々です。
http://pioneer.jp/phc/

その合唱団にボイストレーニングの指導をしている ソプラノの
柏原奈穂さんがこの度(今秋より)文化庁海外派遣件p家在外
研修員として イタリアへ留学なさるということで 
その壮行会的な意味の集まりだたようです。
http://www.naho-mio.mine.nu/

柏原奈穂さんとツーショットですv( ̄ー ̄)v
     ↓


でも どなたかが 屋形船に乗りたい・・・では ついでに 
粋な雰囲気を・・と そんな感じで私に依頼があったようです(笑)

濱田屋さんの屋形船は スゴ~ク豪華で こんなところでライブが
出来たらな~という感じでした。
                        


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする