お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

利き酒の会・・・

2016-10-23 12:05:00 | お仕事
昨日は 友人のイベントで 少しだけ演奏をしてきました。





昨年の『酒語り』は 大盛況で 今年は東京の蔵元さんのお酒が紹介されました。





聞くところによると お酒はどれも 美味しかったようです。





そして ファイスブックのお友達でもある山口優子さんのお作りになる
お弁当が これまた とても美味しくて 皆さん満足してお帰りになったと思います。









ちなみに 昨日の着物は 藤色の附下です(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンエア・・・

2016-10-14 10:12:00 | お知らせ・・・
昨日の オンエアを客観的に見ると やはり年相応に老けてるな~~と。。(爆)


https://www.facebook.com/mikie.sasaki.92?fref=nf&pnref=story


まあ 仕方ないか。。


オンエアの後なので 八田さんとのスリーショットを。。





八田さん・・顔が小さいですね。。

そして 実は八田さん・・うちの息子の高校の先輩なので 撮影後・・
話の花を咲かせてました~~(^^;;)  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は合同稽古・・・

2016-10-09 12:14:00 | ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は 3~4か月に一度 行っている合同稽古がありました。





4月の発表会以来になりますが その発表会に出られなかった方達
(入門したばかり・・)に 舞台で演奏する予行演習をして
戴こうか・・という事で 一応 毛氈を敷き お浚い会形式で行いました。





今回は 浅草公会堂の集会室で行いましたが 発表会はムリでも
このような催しには とても使い勝手が良く かなり生徒さんの
評判も良かったです\(^o^)/


今回も 遠くの方(Skype稽古)は 勿論来られなかったのですが
でも 16名ほど参加して 賑やかでした。


打ち上げも 12名参加で 皆さん楽しいひと時を過ごされました。





お話に夢中になっていて 写真を撮り忘れました~~





みんなで ワイワイが 最高の味付けになっているみたいです(^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンエア・・・

2016-10-06 11:16:00 | お知らせ・・・
先日 我が家のお稽古場に 取材にいらした番組がオンエアされます。

来週木曜日ですが お時間があれば ご覧くださいませ。

ほんのちょっとですが 我が家のお稽古風景が映るかも。。(^^;;)

■ニッャ唐ヤらり鉄道旅■

http://www4.nhk.or.jp/buratetsu/x/2016-10-13/10/34921/2472079/


「“下町の遊び心”を探して 都電荒川線」


全国の鉄道に乗って日本の魅力を再発見する『ニッャ唐ヤらり鉄道旅』。

タレントの八田亜矢子さんが都電荒川線に乗り、“下町の遊び心”を探す。

子どもたちの自由な発想から生まれたユニークなもんじゃ焼き。。
世界に誇る医療用の電球を生産する工場には、なぜか手作りの紙芝居が?。。
粋な心を現代に伝える「江戸端唄」。。
そして銭湯で開催されるジャズライブは風呂あがりに心地よいと大人気!

下町の懐かしさや人情にふれる旅。

【出演】八田亜矢子,【語り】TARAKO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん紹介⑧・・・

2016-10-04 09:21:00 | ①お稽古始めるなら~お弟子さん(生徒さん)紹介
丁度1か月前に 入門6週間で 弾き唄いが出来るようになった
H・Sさんの 入門動機です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★はじめたきっかけ

学生時代から寄席へ通うようになりました。
寄席に彩りを添える色物のお師匠さんやお囃子さんの、生の三味線の音色・唄に憧れ、
いつか習いたいなぁ…と思っていました。

しかし当時の生活環境では習い始めることができず10年が経過。
今年になり「始めるなら今しかない」「大きなホールで独りでのびのび唄うイメージを持って、
お稽古したい」「江戸端唄を習いたい」と思い、入門いたしました。


★なぜ美きえ師匠の元へ入門したか

美きえ師匠のホームページの視聴で、師匠の透き通るような唄声、三味線と一体となった様子に
一目惚れし、「こう演奏できるようになりたい」と思ったので、一切迷うことなく美きえ師匠の元へ行きました。


★お稽古をしてみて

お恥ずかしながら、こんなに夢中になるとは思いませんでした。
今は寝ても覚めても三味線のことばかり考えています(笑)。
平日は練習がしたくて急いで帰宅、たくさん練習ができる休日が待ち遠しくなっています。
一生続けたいと思えるお稽古に出会えて幸せです。もっと昔に入門すればよかったです。


美きえ師匠の教えは論理的で分かりやすく、惜しげもなく全てを教えてくださいます。
基本に忠実でらっしゃるので、私が自習でついてしまった間違った癖も訂正、唄はどうすれば
自然に唄えるかを伝授と、毎回ハッ!とさせられます。

お稽古は目の前で師匠の生唄を拝聴、という贅沢な時間です。
とてもとても楽しみです。

金銭的な面は、お気遣いくださっているので大変ありがたいです。
これまで、三味線は伝統券\なので敷居が高いと思っていたのですが、最初に諸費用の
説明をしてくださるので、安心して始められると思います。
世間一般的なお稽古と同じ位に設定して下さっています。

お弟子さん方も穏やかな方ばかりで、合同稽古も和やかな雰囲気でした。
お姐さんお兄さん方との発表会が、今からとても楽しみです。


★さいごに

美きえ師匠のように【三味線が糸に触れた一瞬で、江戸の香りが漂う】そんな粋な演奏が
できるようになりたいです。

師匠の辛抱強さと、おおらかなお人柄に感謝致します。
これからもどうぞ、末永く宜しくお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だそうです。

色々な方がいらっしゃるので 私自身 へぇ~~そうだったのか。。
と思う事も多々あります。


敷居が高い・・・と なかなか思い切れなかった方が 勇気を出して
私共の門を叩いて下さった経緯を アップすることで 『和の世界』に
入りやすくなれば・・と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする