おはようございます! “ 現役のスー ” です!
今回は野菜の神秘というか自然の力を実感させられた長ネギのお話です
10月11日に播種した長ネギ、冬の間はず~っと爪楊枝サイズだったのですが、ここにきて玉ねぎやニンニクと同様に急に活動を再開させた感がありありです
1月17日の時点では、 『 間引きをしていないのに日に日に苗が消滅してきているし、全然成長もしないため、今回はあきらめて今度の春蒔きに期待しよう 』
とか、
2月2日時点では、 『 爪楊枝2本をつなげたような太さと長さだ 』
とか言っていた長ネギが動き始めました
一昨日朝の様子ですが、こちらは < 九条太ネギ >
こちらが < 下仁田ネギ > です
最初の3枚の写真の九条太ネギはひょろひょろとしていますが、下仁田ネギはずんぐりとしています
同じ苗床もどきの場所で栽培しているので環境の違いのためではなく、品種の特性が表れているのでしょうね
いずれも太さが爪楊枝サイズから細いストローサイズに生長してきました!
ん? それじゃあ、あまり変わっていないか?
なんて言わず、大いに今後に期待したくなってしまいました
昨日から出張で空路で秋田市に入り、用事を済ませた後に下の < こまち > と < やまびこ > を乗継ぎ宮城県の古川市に来ています
平成26年度の宿泊を伴う出張は今回で最後です
ということで本日もお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0km 今月の走行距離=21.9km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)を クリック してもらえると嬉しいです !!!