畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

大好きな春の香り!

2015-03-24 05:36:03 | 未分類

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!


昨日は土曜日朝からの喉が痛みがひかず、腰も痛いため、仕事を休みました


テレビを見ていると東京でも桜の開花宣言が出されたようです

いよいよ春本番ということで今回は大好きな春の花木の香りについて浅く狭く語りたいと思います


このような時期にジョギングをしていると思わず春を実感する香りが仄かに、またある時はかなり強烈に

漂ってくることがあります

特に平日の夜間に走っている時は、視覚から十分な情報が取り込めないからか、日中より強く香りを感じ

るようで、嗅覚が鋭いような気がします


その春の香りの代表的なものが皆さんご存知の < 沈丁花 > です

走っている時に沈丁花の香りに気づいて、辺りをキョロキョロ見回せば、夜間でもほぼ見つけることが出来ます


沈丁花、以前はウチの庭にも植わっていたのですが10年くらい前に枯れてしまい、現在はその香りはウチの庭で

嗅ぐことができません

現在ウチの庭で嗅ぐことのできる春の香りといえば < ヒイラギナンテン > です

玄関脇と車の出入り口の脇に生えていて、夜帰宅時に車から降りると駄々寄ってくる香りで家に帰ってきた

ことを実感し、ホッとできます


下の写真がウチの<ヒイラギナンテン>です

   

 

   

 

 そしてもうひとつ、ウチで春の香りとして実感するのは家の裏に生えている<エゴノキ>です

   

この < エゴノキ > 家の裏側(北側)に防風林というよりも目隠しというような感じで6本ほど植えられています

高さが5mくらいある何の変哲もない木なので、当初はこの木から香ってくる香りだとは気付かず、毎年何の香り

かなあと思っていました

< エゴノキ > の香りを嗅ぐと、今年もようやく冬が終わりもう春なんだなあ、と実感します


< 沈丁花 > < ヒイラギナンテン > < エゴノキ > を私の独断と偏見で比較するとこんな感じとなります

  品 種       香りの強さ   香りの範囲

 沈丁花         100    10m~20m

 ヒイラギナンテン      60      5m~6m

 エゴノキ           40      3m~5m 

 

冒頭でも述べたように東京でも桜が開花しました 

うかうかしていると夏野菜の播種・植え付け時期がすぐに過ぎてしまします

そんなことにならないよう、まずは風邪を治して頑張らないといけません


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=0km 今月の走行距離=50.7km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 下の2つのボタン(バナー)を クリック してもらえると嬉しいです !!!