こんばんは! “ 現役のスー ” です!
今夜は出張で愛知県の中津川を経由して大阪にきています
朝は自宅から直行だったのでいつもより1時間以上も遅く家を出れば大丈夫なので、この貴重な時間を利用
して気になっていた長ネギの幼苗のお世話をしました
左下写真が10月16日に播種した 《 九条太ねぎ 》 と 《 越谷黒一本太ねぎ 》 で、上の写真では奥の苗床
そして右下写真が10月30日に蒔いた 《 あかねぎ赤ひげ 》 で、上の写真では手前の苗床です
残念ながら 《 あかねぎ赤ひげ 》 は播種時期が遅かったこともあるのか、期待できそうもありません
一方の 《 九条太ねぎ 》 と 《 越谷黒一本太ねぎ 》 は順調に成長しているようなので、草を抜いてから追肥・土寄
せしておきました
そして乾燥・防寒のため籾殻を撒いて
< そら豆 > や < グリーンピース > と同様な暴風壁を拵えて作業終了です
これで来年の今頃に美味しい長ネギをいただくための最低限の準備はOKでしょうか
なお 《 あかねぎ赤ひげ 》 もダメ元で追肥・土寄せし、籾殻を撒いておきましたが暴風対策は講じていません
こちらは春に蒔きなおしたいと思います
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=0.0km 12月の走行距離=23.0km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !