こんばんは! “ 現役のスー ” です!
< ウチの畑の野菜大賞2016 > 残すは第1位ですが、第1位の発表は明日として今回は番外編です
番外編の主役は野菜ではなく果樹の 《 桃 》 です
今年は摘果や育成袋をかけたり、それなりにお世話もしました
<摘果前> <摘果後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/5231cc14725ded4b882f7537f3ffeb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/7d549b074104d3b4e430a969219cfa0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/d758be9bdce69b1253f0783d2af941f1.jpg)
その成果が下の写真で7月2日に収穫したものです
大きさは300g弱あればまずまずの出来といえるのですが、こちらは200gを超える程度
しかし食べるととっても甘くジューシーで文句なしの美味しさでした
過去にも取り上げたことがありますが、下の写真の桃の木は2013年の秋に家庭菜園を始めるにあたり、当時
幼稚園の年長だった孫娘のリクエストに応え植え付けたもの
何を作って欲しいか聞いた時に返ってきた答えが 『 モモ が いい! 』 だったのです
桃は野菜じゃないんだよと言っても『 でも、モモがいい! 』 といって埒が明かないため、やむを得ず苗木を
植え付けたものでしたが、あれから早や3年 今は桃を植えておいて良かったと心から思っています
今年初めて本格的な収穫となりましたが、来年は今年の経験を活かし、よりたくさんの収穫を目指します!
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=0.0km 12月の走行距離=124.5km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !