子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

揺れる想い:東京で震度5強

2005-07-23 17:49:16 | Science/Tech
揺れる想いといっても、例によってZardとは関係ありません。
思ったよりも、でかかった。震度5強もいってるとは。

もちろん、ここはそんなに酷くなかったんで無事でした。
2~3分も揺れが続いたのですごく気持ち悪かったけど、取り敢えずそれくらいです。
# 地震のときには電話中で、電話相手に「気持ち悪い」を連発したのは内緒(わは)

●追記
震源の深さと規模が速報値から修正されたようです。

【速報値】
発生時刻:2005年7月23日16時35分頃
震源地(震央):千葉県北西部(北緯35.5度 東経140.2度 深さ90km)
規模:マグニチュード 5.7
 ↓
【暫定値】
発生時刻:2005年7月23日16時35分頃
震源地(震央):千葉県北西部(北緯35.5度 東経140.2度 深さ73km)
規模:マグニチュード 6.0

でも、気象庁の「2005年7月23日16時35分頃の千葉県北西部の地震について」の資料を見る限り、震源は北緯35.58度(35度35分) 東経140.13度(140度8分)くらいに思えるんだけど、まぁいいか。

Hasta la vista, Windows

2005-07-23 04:47:27 | junk.test
WindowsのクライアントOS次バージョン「Longhorn(ロングホーン)」の正式名称は、「Windows Vista」となったようです。
# 多分「ウィンドウズ・ビスタ」と読むと思う

Vistaは、英語の「view」に当たるイタリア語が語源で、美しい景色やパノラマ的眺望、両側に並木などがある細長い景色を意味し、転じて「未来への展望」といった意味もあるとのこと。
# あくまで、スペイン語のvistaではないらしい

因みに "Hasta la vista, Windows" の意味は、「ウィンドウズ君、また会う日まで」とか「さようならウィンドウズ君」といったところです。
# 間違っても「地獄で会おうぜ、ウィンドウズ君」ではありません

avast! v4.6.691未満にセキュリティホール

2005-07-23 04:10:53 | junk.test
デンマークのセキュリティベンダー・Secuniaによれば、ALWIL Software製のウイルス対策ソフトavast!に2つのセキュリティーホール(脆弱性)があるとのこと。

このセキュリティホールはavast! 4 Home Editionのv4.6.665などで確認されv4.6.691で修正済みということなので、avast!を使っている人はオンラインアップデート([更新]-[プログラムの更新])で、v4.6.691(以降)へプログラムを更新しておこう。
# avast! 4 Home Editionを個人使用する場合は、ライセンス料が無料なのがいいよね

西井、中川は準決勝進出ならず@世界水泳

2005-07-23 03:33:33 | Sports
ん~、残念。世界水泳の女子3m飛板飛込に出場した西井亮子(神奈川ダイビングクラブ)と中川真依(小松市立高校3年・小松ダイビングクラブ)ですが、準決勝進出はなりませんでした。
  • 西井亮子: 238.32点(22位)
  • 中川真依: 211.83点(30位)

で、例によってテレビ朝日の世界水泳似非オフィシャルサイトには、選手紹介も競技日程も競技結果も載っていません。「がんばれニッポン!朝まで世界水泳」なんてのを放送している暇があったら、似非オフィシャルサイトをなんとかしなさいってば…。