みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

トラックバック練習中

2006-03-06 23:42:29 | Weblog
記事のトラックバックの練習中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○マニさんのこと

2006-03-06 21:09:18 | ゴスペラーズ
先日お会いしたゴスマニさんたち。
みなさん、かわいい、素敵なお嬢さんたちでした。

ゴスマニさんに共通するのはとても優しいこと
あったかくなれるのは、みんなゴスからたっぷりとを受け取っているからなんでしょうね。

だから、人にもその暖かさを分けてあげられる
とっても幸せな時間です

自分の事は棚に上げて、人の事だけ言います。

テツマニさんは、心がソウル♪広い海が好きそうで、ロマンチストでしょうね。


ぽんマニさんは、黒ぽんと同じお肌も、心もぴかぴか♪純粋な心をもっているんでしょうね。


キタマニさんは、北山さんと同じ、目に力がある♪”きらめき”だったり、”やわらかさ”だったり、”一途さ”だったりと
それぞれの個性はあるけれど。


ヤンマニさんサカイストさんに会ってみたいです♪


今日ふと気がついたことは、
ゴスマニさんたちそれぞれの人が、ゴスペラーズの誰かを好きになっているけれど
それは、じぶんからというより、
ゴスのほうから、ビームが送られてきて
それにつかまってしまった!という方がぴったりくるな~ってね。

今年の苗場でも、たくさんの人が、ゴスの魅力につかまってしまったことでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の詩

2006-03-06 11:21:55 | 読んだ物など
永遠に燃え続ける愛の炎
 こんな題名で書かれた書評がありました。

『君に書かずにはいられない』
  ひとりの女性に届いた四〇〇通の恋文
       (中丸美繪著:白水社)

この本は読んでないのでなんともいえませんが、書評を書いた方(宝田茂樹さん)の紹介文がとても素敵だったので一部をメモします。

 若いときに、ちょっとしためぐり合わせで男女が知り合う。どちらも相手の容姿や人柄、もしくは魂そのものにひかれ合って恋に落ちる。いくつかの波乱や試練を乗り越えて、ついには結ばれる。お互いに相手を「運命の人」と認識し合う。夫婦になってからも相思相愛の仲は崩れない。死が二人を分かつまで(あるいは分かたれたあとも)愛の炎は燃え続ける。

実在の人物の、実際の手紙をもとにしたノンフィクションだそうです。
(故篠島秀雄・旧三菱化成社長のお話)

永遠に燃え続ける愛の炎の題名をみて思わず、詩人安岡優を思い浮かべるのは私だけではないはず。

今日の詩:
「青春とは人生のある時期を言うのではなく心の様相をいうのだ」
      サミュエル・ウルマン(岡田義夫訳)
という詩で締めくくってあったからです。

今までの、ちょっと引っ込み思案な気持ちを、まるで優しく背中に手を当てて「大丈夫」って言ってくれてるような暖かさを感じる一節

この「詩」にありがとう私も臆せずに生きていていいんだなって 
好きなものだらけの毎日。時間がいくらあっても足りない日常。今日も心の青春を大いに謳歌するぞーーーー!

   ちょっぴりどころか、とっても嬉しくなった朝でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFFICE CUE 会員証到着!

2006-03-06 10:55:23 | CUEさん関連
 到着です 

OFFICE CUE の会員証

昨年12月までは、CD-ROM型の会員証(?)だったそうですが、
普通のカード型になりました。

持ち運びには便利です
きれいなみどり色です
CD-ROM型って、見てみたかった

これで、GOSMANIAの会員証とあわせて2枚
(コブクロのファンクラブは、パソコンの中だけなのです

運転免許証とあわせて、大切なカードたちです

8月のイベント「DREAM JAM-BOREE 2006」フーってため息ですね。
   
北海道で開催・お盆のころ

 身軽な人は行ってきてくださいね~~~。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする