
ゴールデンウィークの方も多いですね。
風の強い日、どうぞお気をつけてお出掛けください。
我が家は、1週間前から息子が北京で仕事中。
みどり夫は明日東京で仕事で、そのあと北京へ。
娘は祝日も関係なく出勤。
みどりは ここで地震で散乱した部屋の掃除の予定。
合い間に、息子から預かっている<ベタ>たち(←魚)の世話・・・
これが子供が小学生の頃だったら、まとまった休みだから
長野の田舎へ一週間ぐらい行ってただろうな~、と思うと
みんな大きくなったもんだ、などと感慨ひとしおです。
あのころは車の運転もしなかったから、道中も嫌でね。混んで混んで。
でも今だったら自分が運転するから、行って見たい気もします。
途中で景色を見ながら、などと楽しい気持ちが湧くかも♪
「わさび田」「上高地」「軽井沢」「戸隠の水芭蕉」どこも行ってない。
長野に行くようになって30年たっても、観光地には縁がないです。
時間が出来たら 体力がなくなって、疲れるから観光地には行かない!
などと思ってしまうし。
経済の活性化のためにも、少しずつでも観光地にでかけたい、と
思います。まずは地元から。元気になると良いな。
闘病中の知り合い。
闘病中のご家族をお持ちのお友だち。
どなたも、どうぞお大事に。
いつも心から祈っています。
