むかーし 読んだ童話(民話)に
王様に対する不満など、お腹にたまったことを言いたくてもいえなくて
農夫が紙袋に叫んで、土に埋めておきました。
掘り出した人が、それを開けたとたん 言葉が飛び出してきまして
村中に、その声が響きました。
という話を思い出しました。
もしかしたら、全然違うストーリーだったかもしれませんが
私の記憶の中には、そんなイメージで残っています。
紙袋に「腹ふくるること」をしまいこんでも
あとから出てきちゃったら困りますね~。
現代人も、大きな紙袋に ぶつぶつとつぶやきたいことも出てきますよね。
コンピューターが出来た現在は、ブログを持っている人には
それが紙袋(???)
なんとも便利で良いわ、と思います。
私には貴重な趣味の一つになっています。
まだまだデジタル時代にはついていけないので
のんびり楽しめれば、と、思っています。
王様に対する不満など、お腹にたまったことを言いたくてもいえなくて
農夫が紙袋に叫んで、土に埋めておきました。
掘り出した人が、それを開けたとたん 言葉が飛び出してきまして
村中に、その声が響きました。
という話を思い出しました。
もしかしたら、全然違うストーリーだったかもしれませんが
私の記憶の中には、そんなイメージで残っています。
紙袋に「腹ふくるること」をしまいこんでも
あとから出てきちゃったら困りますね~。
現代人も、大きな紙袋に ぶつぶつとつぶやきたいことも出てきますよね。
コンピューターが出来た現在は、ブログを持っている人には
それが紙袋(???)
なんとも便利で良いわ、と思います。
私には貴重な趣味の一つになっています。
まだまだデジタル時代にはついていけないので
のんびり楽しめれば、と、思っています。
