
今日は住んでいるマンションの総会がありました。
歩いて15分ほどの場所にある地域のコミュニティーセンターが会場でした。
気持ちの良い風に吹かれて、歩いていると、
ああ、5月だなぁと思います。
(家の中にいると、風が強くて怖いくらい!)
あちこちで小さな花が咲いています。
裏道のバラのアーチも、ちょうど花盛りでした。

数年前、私たちが植えたバラも、今年も元気に咲いています♪
昨日、「藤」の移植の話をTV番組でで見ました。
大きな藤、幹周りが1メートル以上も有るものを移植するのは大変なことでした。
人間の外科用のギブスで固定し、20台の車に守られて移動。
足利フラワーパークにあるらしい。
そして無事に移植されて、今年もきれいな花を咲かせたそうです。
たった10日間の花の時期のために、一年間、手をかけ、心をくだいて世話をする。
手だけでも気持ちだけでもだめ。両方がそろわないと、と言うことです。
なんだかいろいろ教えられました。植物って不思議ですね。


