
* ミチナカバ って便利な言葉よね~~~まったく *
お医者さんからもらった目薬をつけなくなってから
お目目がシュバシュバしなくなりました。
たまに涙が出ているときは、
おかあさんがティッシュの半枚で拭いてくれます。
今日は、おかあさんも眼科に行きました。
先生に、わたしの眼のことをお話したら、
先生ったら、おかあさんの眼の画像を使って
猫の目の説明をしていたらしい・・・(笑)
おかあさんの検査をするためにつけた目薬は
視界が4時間くらいぼやけてしまいます。
手探り状態でおうちに帰ってきました。

わたしは寝ているときが幸せです。
ごはんは朝と夕方に
おかあさんがチュルチュルさんで
食べさせてくれます。
フードポンプから
お口にうまく入らないこともあります。
それは、おかあさんが上手でないためです。
毛づくろいもできなくなったので
おかあさんがブラシをかけてくれるのが
何よりの楽しみです。
こういう状態でも、
おとうさんとおかあさんの行動は
何気なくチェックしています。
時間がゆるゆると
過ぎていきます・・・・。
お医者さんからもらった目薬をつけなくなってから
お目目がシュバシュバしなくなりました。
たまに涙が出ているときは、
おかあさんがティッシュの半枚で拭いてくれます。
今日は、おかあさんも眼科に行きました。
先生に、わたしの眼のことをお話したら、
先生ったら、おかあさんの眼の画像を使って
猫の目の説明をしていたらしい・・・(笑)
おかあさんの検査をするためにつけた目薬は
視界が4時間くらいぼやけてしまいます。
手探り状態でおうちに帰ってきました。

わたしは寝ているときが幸せです。
ごはんは朝と夕方に
おかあさんがチュルチュルさんで
食べさせてくれます。
フードポンプから
お口にうまく入らないこともあります。
それは、おかあさんが上手でないためです。
毛づくろいもできなくなったので
おかあさんがブラシをかけてくれるのが
何よりの楽しみです。
こういう状態でも、
おとうさんとおかあさんの行動は
何気なくチェックしています。
時間がゆるゆると
過ぎていきます・・・・。
目の調子は、どうですか?目薬入れなくなってしばしばしなくなってよかったですね。
眼科の先生、おかあさんの目の画像で、ココちゃんの目の説明してくれたんですね。暗いところでも、見える猫の目は、人間の目と、どんな風に違うのかな?
チュルチュルさん、いっぱい食べてますか?
しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
温かいところで、ぬくぬく、グッスリ眠るのってしあわせですね♪
ぼくも、ホットカーペットの上で、よく眠ってます。自分ではわからないけど、ぼくって、ぐーぐーいびきをかくらしいんです。
猫もいびきをかくんだって、ママは、びっくりしてた!!
週末は、また、寒くなるらしいですね。
あったかくして、風邪ひかないように気をつけてくださいね。
み~たんの言葉で
すっごくあったかくなりました。
ありがとうね。
猫もいびきをかく、ってかわいいわね。
わたしも、いびきというか「寝息」の音を
おかあさんに聴かれちゃったことあります。
スースーと気持ち良さそうだって。
わたしの目の瞳の部分
(明るいとキュッと細くなる)は
もう細くならなくて、大きいまんまです。
チュルチュルさん、ノルマ分は食べてます(笑)
おかあさん、食べさせ方上手になってほしいわ。
み~たんもママも、
風邪引かないで元気に年を越してね。
ぐーぐーおばちゃんは
コタツから抜け出せないでいます。
ココちゃんもチュルチュルさんを食べて
いっぱいネンネしてるんですね。
おばちゃんも寝てるときが幸せです。
あっ、それとココちゃんと
ココちゃんのおかあさんに会いに
ここに来る時も幸せです。
穏やかに穏やかに一日が流れていきますように。
わたし、おばちゃんより年上になっちゃったのに、
「おばちゃん」と呼ぶのは失礼かなあと思ってました。
でも、「ぐーぐーおばちゃん!」って呼ぶと
何だかあったかくって、優しい気持ちになれるから
これからも、おばちゃんと呼ばせて下さいね。
おばちゃんもコタツが大好きなのね?
わたしもほとんど入りっぱなしの日もあります。
こんなシアワセアイテムは他にないわよねえ。
おばちゃんの応援とコタツの温かさに支えられてるおかげで
穏やかに過ごせそうです。
ありがとうねえ。