☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

コロコロ活躍

2011年05月22日 | ココ日記
毛抜けのシーズン中、活躍してくれるコロコロ。
上のは柄が長くて粘着力も強力なもので、床全体をコロコロ。
節電で掃除機を使わないようにして、これの出番が多くなりました。



で、クッションやお布団の上についたわたしの抜け毛を取る時は、この短い柄のコロコロ。
粘着力はそんなに強力でなくていいの。
だって、時々わたしの背中にもコロコロとやってくるから。
それが気持ちイイのでおねだりすることもあります。

いきなり新しい紙の状態でなでると痛いでしょ、って言ってある程度クッションでコロコロしてからわたしの背中おなかにコロコロ、これがコツです。

このコロコロの音が聞こえただけで、寝ているわたしはすぐに近づいておねだりしちゃいます、もう癖になってるの。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の昼寝 | トップ | お医者さん ひとまわり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさんちのコロ)
2011-05-22 18:33:15
おばんですにゃん。

毛がわりのシーズンなので、ぼくんちも抜けた毛がいっぱいにゃ。
「掃除機かけても毛の綿埃がわいてくる」と、えふ母さん。

うちはコロコロは使わず、ガムテープでペタペタ毛を
ひっつけて取ってますにゃ。

でも、ぼくはガムテープは嫌いにゃん。
あれがひっつくと体がぞわぞわして気持ち悪いにゃもん。
ココちゃんはコロコロのなでなでが好きにゃんか?
不思議にゃ。
返信する
ぞわぞわ (ココ)
2011-05-23 13:32:01
えふさんちのコロちゃん

ガムテープもいい方法ねえ。
「ぞわぞわ」って何だかわかる。
わたしもそういう時、ビクンとするから。
コロコロだとマッサージしてるみたいな感じで気持ちいいのよ。

どっちにしろ、毎日ブラッシングしてもらって抜け毛が飛び散らないようにするのが一番いいわけなんだけどねえ。
返信する

コメントを投稿