![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/a8f3ec8db251a8b7d69a94d7285c63f9.jpg)
* チョコレートは、犬や猫には
絶対あげちゃ ダメ!
いくら愛してるからって
言っても 絶対ダメ
ほかに、にんにくや玉ねぎ、長ネギ、にらもダメ *
きのうのバレンタインデーで
わたしからも、おとうさんに
チョコを手渡ししました。
腕にチョコ入り袋を引っ掛けて
「ハイ、おとうさん」と言って
持って行きました。
(すべておかあさんプロデュース)
おとうさんはそれはそれは喜んで
夕食後のお茶の時間に
目を細めながら、一粒ずつお口に
入れてモグモグしてました。
「ココノスケくん、美味しいよ!」と
感想つきです。
でも、おかあさんに
「いっぺんに食べちゃ身体によくないのよ」
とダメ出しされて、二粒ずつだけにしました。
きょうもチョコを楽しみに
おとうさんは帰宅すると思います。
絶対あげちゃ ダメ!
いくら愛してるからって
言っても 絶対ダメ
ほかに、にんにくや玉ねぎ、長ネギ、にらもダメ *
きのうのバレンタインデーで
わたしからも、おとうさんに
チョコを手渡ししました。
腕にチョコ入り袋を引っ掛けて
「ハイ、おとうさん」と言って
持って行きました。
(すべておかあさんプロデュース)
おとうさんはそれはそれは喜んで
夕食後のお茶の時間に
目を細めながら、一粒ずつお口に
入れてモグモグしてました。
「ココノスケくん、美味しいよ!」と
感想つきです。
でも、おかあさんに
「いっぺんに食べちゃ身体によくないのよ」
とダメ出しされて、二粒ずつだけにしました。
きょうもチョコを楽しみに
おとうさんは帰宅すると思います。
ココちゃんからチョコを渡されてお父さんの喜ぶ顔は
きっと目尻がさがってにっこにこだったんやろうにゃ。
えふ母さんはえふ父さんとお兄ちゃんにチョコ渡す時
「ちいさな箱のは高級チョコ、大きな箱はそれなりの
美味しいチョコで量は多い。どっちがいい?」と
大小二つの箱をだしましたにゃん。
お兄ちゃんは小さい方を、大きいのはえふ父さん。
二人は開けて30分ほどで食べちゃいましたにゃ。
少しずつなんて考えは我が家の男子には無いみたいですにゃ。
ぼくもカリカリは残さず、いっぺんに食べちゃうのにゃ。
ココちゃんの手渡し プレゼント
お父さん すごく喜んでるよね。
ニコニコ和やかな 雰囲気が
伝わってくるよ。
ぼくも 来年は がんばってみよう~。
チョコ一粒一粒 心がこもって
食べるたびに ふわぁっと
しあわせ・・・いいな。
ぼくもおやつ
チョコレートは食べられないけど・・・。
今日は ささみがいいな~。
ママ お願いね。
すっごくおもしろい!
「量より質」と「質より量」と
どっちもメリットありますよーっていう言い方、
えふ母さんはさすがだわ~。
いっぺんに食べても、だいじょうぶな身体、
えふ父さんとお兄ちゃんはOKなのね。
うちのおとうさんは、血糖値上昇を恐れて
一箱みんななんて食べられないのよ。
コロちゃんもごはんいっぺんに食べちゃうの?
わたしはいつもちょっぴり残すのよ、あとの楽しみに。
わたしもうれしいわあ、ありがとね。
み~たん、ささみ もらった?
リッチなおやつなのね。
み~たんママがチョコ食べるときの幸せ感は
み~たんのささみと同じくらいシアワセよね。
来年のバレンタインのみ~たん発のチョコ、
わたし、想像するとウキウキしちゃう。
楽しみねえ。