☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

移り気の花

2006年07月01日 | ある日のこと
ちょっと前に、おかあさんが行ってきた鎌倉のお寺の「アジサイ」です。
雨が降ってたから、よけいにきれいに見えたらしいの。
今ごろはもっとたくさん咲いているはずよ。
実は、おかあさんは密かに思っていることがあるんです。
「アジサイは終わってからも美しい・・・アジサイのミイラみたいだ」
以前、そう感じたんですってよ。
風にゆれてたそのミイラ。
花はいつでも美しいの。わたしもずっと可愛くいたい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼寝スタイル | トップ | 虹色の首輪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさん)
2006-07-02 14:15:44
こんにゃちわ。

ぼくは紫陽花見たことない おいしいかにゃ。

えふ母さんの実家の庭に水色の大きな花の紫陽花が

たくさん咲いてたそうにゃ。

大きな葉っぱには大きな でんでんむしが遊んで

いたそうにゃ。

でんでんむしっておいしいかにゃ ?
返信する
アジサイにはでんでんむし (ココ)
2006-07-03 20:33:49
えふさんちのコロちゃん

アジサイの葉っぱにはよくでんでんむしがくっついているけど、今年はまだ見かけないっておかあさんが言ってます。でんでんむしがいると「平和だなあ」と感じるそうですが、わたしもでんでんむしは食べたことないの。

コロちゃん、食べてみたいの?

ちなみに、うちの紫陽花はガクアジサイです。
返信する

コメントを投稿