☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

逢魔が時

2015年04月01日 | ある日のこと
昨日、お医者さんの帰り道 バスの中から桜並木を見ました。
おー、絶景。満開。
頭の中で エレカシの「桜の花、舞い上がる道を」が流れます♪

以前 住んでたおうちに小さな庭があって、
片隅に小さな桜の木がありました。
たぶん、ヤマザクラだったような気がします。
周りにいろんな木を植えてしまったので、
あまり大きくならずに枯れてしまったのが残念。
ココはその下で、よく虫探しをしていました。


さて、先日 2日間家から一歩も出ていないことに気付き、
夕方になって クリーニング屋さんに出かける決心をする。

雨が降っていました。
『雨の日にわざわざクリーニング取りに行かなくても』と思いましたが
出ちゃいました。


逢魔が時(おうまがとき)なので、
魔物に出遭わないことを願いながら
ひたすら歩きました。

昼間とは違った景色が見られます。
少し前、つぼみだった桜がもう咲いていました。

スーパー銭湯の看板「ゆ」の文字に
ボーーーッと明かりが灯っています・・・。
今、気がつきました(-_-;)

向こうから来たおばあさんは
頭にスーパーの袋を上手に帽子にしてかぶっていました。
午前中は晴れてたのに夕方急に雨になったから、でしょうね。


魔物に遭わずに済みました。
でも、
本当に怖い魔物は
人間の奥底に眠る悪魔かも・・・。

ココちゃん、
魔物から守ってね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天国にいるココちゃんへ | トップ | おとうさんの「ココ・ロス」現象 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫(^^) (ピコママ)
2015-04-03 15:32:13
ココちゃんが、守ってくれます!
ピコも私を守ってくれていますよ(^^)
返信する
Unknown (ぐーぐー)
2015-04-03 15:56:50
ココちゃんのおかあさん
逢魔が時って言葉初めて知りました。
ちょっと怖い感じがしますね。

逢魔が時に歩いて行かれたんですか?
私は昼寝し過ぎて逢魔が時に自転車で
買い物に行くときがよくあります。
やっぱり逢魔が時は気持ちが
ぞわぞわしますね。
でも、スーパーの商品が半額になってる
ときもあるのでそれは嬉しいです。

ココちゃんもお空の上から
お花見してるかな~。
返信する
ピコママさん (ココの母)
2015-04-04 14:21:21
ピコママさん、こんにちはー。

コメントありがとうございます。

ピコちゃんに守られてるって、
ピコママさんも感じる時あるんですね。

よかった~(*^^*)
いつもピコちゃんが寄り添ってくれてるって
そう感じることで、
ピコママさんも元気になれますね♪

私も、ココにいつも話しかけると
何だか ホッとするんです。
守ってくれてるんですね~♪
返信する
ぐーぐーさん (ココの母)
2015-04-04 14:28:04
ぐーぐーさん、こんにちは~。

コメントありがとうございます。

「逢魔が時」って、確かにちょっと怖い響きですね。
実は、私、そんなところが好きなんです。
(変わってる?)
昔の人って、情緒ある表現をしてたんですね。

ぐーぐーさんの逢魔が時のお買い物には
得点が付いてくるわけですね?
「魔」でなくて「幸」に出会うわけです(*^▽^*)

ココもきっと桜の木を、お空から眺めていると思います♪
ひらひら~って花びらにじゃれながら(=^・^=)
返信する

コメントを投稿