![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/1176b8b0fcb9de3453efec869d32838d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/f441cfd3987ce9c5608223ccabf38d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/fd034f55beaff150dfde31b454f2cd0c.jpg)
copyright mike-boy
こちらにいつも温かいコメントを下さるぐーぐーさんは
以前、ゴジラくんに『助けて』のサインを下さいました(^-^)
ジラゴンとしてのゴジラくんの
頭の中のレーダーが、やっとぐーぐーさんを見つけました。
しかも、ゴジラくんは本当にいい人しか助けないのです。
この場合のいい人とは『優しい人』という意味です(^o^)
ちょっと荒っぽいけど、
ぐーぐーさんの手助けが出来て
ジラゴンくんも喜んでるかな?
困ったことがあったら、
心の中で念じてみましょう(~_~)
『ジラゴン、助けてー☆』と。
ジラゴンくんのアナログなレーダーが
あなたの位置を察知できますように(*^^*)
お忙しい中、コメントをありがとうございます。
以前、ぐーぐーさんがお買い物した時にしんどいわー、
と言われていたような記憶(曖昧ですが)があって、
その後かどうか忘れましたが、
ゴジラくんに来てねー、ってリクエスト頂いたような気が
(これもボンヤリ記憶)して、
それらが頭の中でグルグル回り出しました(~_~;)
ジラゴンくんは、疲れたぐーぐーさんに気付いたようです。
恥ずかしいので、何も言わず、何も残さずに
サッとぐーぐーさんをおうちに送り届けて立ち去りました(*^_^*)
ぐーぐーさんに気に入って頂けたら嬉しいです。
「ひるね絵日記」でのぐーぐーさんのイラストの感じだけで描いてみましたが、
髪型とかファッションとか大丈夫かな~、
と思いながら恐る恐る描いてみました(^_^;)
リュック、本当に背負われてるんですか?よかったー。
ちょっと違うわー、と思われたらごめんなさいm(__)m
そして、中途半端な大阪弁で笑われてしまったかも・・(´艸`*)
ジラゴンくんが荒っぽくぐーぐーさんを置いて行きましたが、
ちょっとでも手助けになれば、ジラゴンくんも嬉しいと感じてるはずです♪\(^o^)/♪
実在の方を描くのは、非常に緊張いたしますわ(*^-^*)
(特に、人間さんのは・・・)
だから、私の4コマはほとんど空想ものが多いです。
また、ゴジラくんがどこへ行くのか見ていて下さいね~。
ぐーぐーさん、無理なさらずお身体大切になさって下さい☆
この4コマお義母さんの病院の帰り
電車の中で見させていただきました。
私もマッキーちゃんやまるちゃんと
同じで、ココちゃんのおかあさんが
ご自分の似顔絵を描いてくださったんだな〜と思いました。
あれ?ココちゃんのおかあさん、ちょっと私に似てる?なんてことも思いました。
これで私の4コマにもココちゃんのおかあさんが登場してもらえるなって
うひょひょと喜んでしまいました。
でも、下の文章を見ると私の名前が
書いてあったので
もう嬉しくて電車の中で泣きそうになりました。
ココちゃんのおかあさん
本当にありがとうございます。
私はそんなに優しくはないです。えへへ
ジラゴンくん、私よりものすごく優しいココちゃんのおかあさんや
マッキーちゃんや
まるちゃんママさんのところにも
行ってあげてね。
ココちゃんのおかあさん
4コマで描いてくださった私
ココちゃんのおかあさんに
どこかで見られたんかな〜というくらい
そのとおりの姿です。
リュック背負って、両手に沢山の荷物。
髪の感じも体つきもまるっきり同じです。
ジラゴンくんありがとう。
ジラゴンくんも優しいね。
コメントありがとうねえ(^-^)
あ、私が登場したと思いましたか?
以前、ぐーぐーさんがお買い物をたくさんして
重かった(自転車だったかは記憶が曖昧・・・)
ということと、
ゴジラくんに来て欲しいなあ、と言っておられたこと、
これらがミックスされて、頭の中で誕生したのが
このジラゴンくんの4コマなんです(*^_^*)
あの~関西弁はちょっと中途半端な表現かも知れないけど、
どっちかな~と迷った部分は標準語的にしました(笑)
まるちゃんも「へへっ」って笑ってね(´艸`*)
ジラゴンくんが颯爽と・・・っていい表現ねえ。
すぐさま飛び去ってしまうのは、実は照れ隠しかもねえ。
お礼を言われちゃったりするのがすごく苦手なのかも(~_~;)
まるちゃんは既にたくさんの人を助けているはずですよ。
私もそのひとりです☆\(^o^)/☆
まるちゃんも困ったら、ジラゴンくんに呼びかけてみてね(*^-^*)
こちらこそ、見てくれてありがとうねえ。サンキュー。
じゃ、まるちゃん、まったね~☆☆♪
コメントありがとうございます。
ぐーぐーさんに似てますか?
ぐーぐーさんのことは絵日記ブログでの自画像的イラスト
でしか拝見したことがないので
恐る恐る描いてみました(^_^;)
大阪弁も、聞いたことはあっても話したことがなく
あやふやな感じで書いてみたので
笑われちゃうかも知れませんね(´艸`*)
以前、ぐーぐーさんがお買い物をたくさんして大変だったお話と、
ゴジラくんに来て欲しいと言っておられたこと、
この二つの記憶が頭の中でグルグル回ったので
実に曖昧ですが、こういう形で実現したわけです(;^ω^)
ジラゴンくんになって、ぐーぐーさんの荷物を軽くして差し上げられたら、
ゴジラくんもひと働きした達成感があるかな~
と思いました(*^-^*)
こちらこそ、マッキーさんに見て頂いてありがとうございました♪
ぐーぐーさん、いろいろお忙しそうですが、
お身体大切になさりながら、無理せず過ごして頂きたいですね(^-^)
「ココの母さん
今回はジラゴンくん登場ですね
ぼく漫画を見て
『あっ!ココの母さん
お買い物 自転車じゃなくて、歩いて行ったんだ〜
メガネかけてるんだね
ん??関西弁も使うんだ
あの ぐーぐーさん
読み返してみて、なるほど!
ジラゴンくん、いい人 優しい人を見分けるレーダーがバッチリ機能してますね
そして、颯爽とお手伝いするジラゴンくんは、本物のヒーローみたい。かっこいいな〜
ぼくも、ジラゴンくんみたいに いい人を助けられるように、頑張るぞ
その前に、もし本当に困った時は『ジラゴンくん、助けて!
ココの母さん
それでは、まったね〜
「あれ?なんで大阪弁?」(^◇^;)
みけぼーいさんかと、最初見たときは
思ってたのですが、
「違うのかな?みけぼーいさんて
メガネかけてはるんやろか?」と読み進み、
そして「いい人」の言葉と顔や雰囲気を見て、
「あれ?・・ぐーぐーちゃん?」って。
そしてもう一度1コマ目から見直し、
「これ、やっぱりぐーぐーちゃんに似てるなぁ」と思って、
続けて本文を見たら、即ぐーぐーちゃんとあって
「おぉ!やっぱり(^O^)似てる!似てる〜‼︎」
似顔絵も楽しくてテンション上がりましたよ(^∇^)
そうですよね〜。ぐーぐーちゃんほど
気持ちのやさしい人はなかなかいないです(*^^*)
そして、心やさしいゴジラくんだからこそ、
優しい人を瞬時に嗅ぎ分けることができるのですね(^O^)
嬉しい4コマをどうも有難うございました!
最近、多忙のぐーぐーちゃんだけど、
きっとこれを見たら大喜びして
「元気」満タンチャージ完了することでしょうね(^∇^)