![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/6b1fa2428a897c6f922ec448c09c6daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/7c6c6c241b9f0df90e6b621aaf44646a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/e4dc9ef122b99cca0313ec3a7e70348e.jpg)
copyright © mike-boy
来年は子年(ねどし)ですね。
十二支で最初の動物さんです。
早いものでまたひと回りしちゃいましたね。
昔話などで、十二支はどうやって決まったか、聞いたことありますでしょうか。
筆者が聞いたお話は・・・
「神さまが十二支を決めるので何日の朝来るように、と言ったところ、
猫がその日にちを忘れてしまったので
ネズミに訊きに行ったところ、一日遅れた日を教えられた。
で、猫が教えられた日の朝行ってみたら、当然もう終わっていたという。
それ以来、猫は怒ってネズミを追いかけるようになったそうである」
というものでした。
このお話、聞いた時は面白いと思いましたが、猫はそんなに頭が悪くないですよね。
いずれにせよ、まるココランドの音純(ねずみ)ちゃんはちょっぴりそのことを気にしていたようです。
本当のお話を、ココちゃんは知っていたのでした(^-^)
まるココランドでの通説です( *´艸`)
というより、筆者の持論です☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます