☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

まるココの日々(223)

2019年12月16日 | まるココの日々


    copyright © mike-boy


来年は子年(ねどし)ですね。
十二支で最初の動物さんです。
早いものでまたひと回りしちゃいましたね。

昔話などで、十二支はどうやって決まったか、聞いたことありますでしょうか。

筆者が聞いたお話は・・・
「神さまが十二支を決めるので何日の朝来るように、と言ったところ、
猫がその日にちを忘れてしまったので
ネズミに訊きに行ったところ、一日遅れた日を教えられた。
で、猫が教えられた日の朝行ってみたら、当然もう終わっていたという。
それ以来、猫は怒ってネズミを追いかけるようになったそうである」
というものでした。

このお話、聞いた時は面白いと思いましたが、猫はそんなに頭が悪くないですよね。

いずれにせよ、まるココランドの音純(ねずみ)ちゃんはちょっぴりそのことを気にしていたようです。
本当のお話を、ココちゃんは知っていたのでした(^-^)
まるココランドでの通説です( *´艸`)
というより、筆者の持論です☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近ごろのジラゴン 目撃者編 | トップ | 自己流りんごサラダ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿