copyright © mike-boy
今日は節分ですね。
恵方巻きはすっかり全国区になったようです。
タヌキャンみたいにならないように、ゆっくりよく噛んで食べましょうね(•‿•)
今年は東北東の方角が吉だそうです。
吉の方向からの光で、助かったタヌキャン☆
みなさんにもいいことがありますようにm(_ _)m
今日は節分ですね。
恵方巻きはすっかり全国区になったようです。
タヌキャンみたいにならないように、ゆっくりよく噛んで食べましょうね(•‿•)
今年は東北東の方角が吉だそうです。
吉の方向からの光で、助かったタヌキャン☆
みなさんにもいいことがありますようにm(_ _)m
わおー!びっくりしたぁー!
タヌキャン、良かったね。
すごく美味しかったんだよね。
ゆっくりたべてね。
トーホクトーの光にあたって今年も副がいっぱいだね。
よかった、よかった👍👍
私も恵方巻きたべました。
無言で食べなきゃならないのに今年は喋ってしまった😅😸
食べてるときは喋ったらだめというので以前は家族で恵方を向いて無言で食べてたこともありますが、途中で笑えてきたりして(笑
一体何をしてんだ〜!って吹き出してしまいました。
地方によっては恵方巻きなんて見たことないというとこもあるそうですね。
まるここランドの恵方巻きは中に何が入ってるのかな?
食べてみたいです👍👍😽😽😽
タヌキャンが恵方巻きを詰まらせて、それを助けてくれたトーホクトーの光☆
私も危ない時はこの光に助けてもらいたいものです〜
恵方巻き、私も一応食べました。
でもその年の恵方に向かって無言で最後まで食べ切るというのは、結構難題ですね。
この風習がこちら関東に来たのは、多分15〜20年前くらいだったかなー・・・
スーパーのチラシに書いてあって、へぇ西の方にはそういう風習があるのね、って思いました。
それから徐々にあちこちで毎年恵方巻きが売られるようになったという記憶があります。
leelinさん、食べてる途中で喋っちゃっても大丈夫!
方角の神様はそんなに厳しくはなさらないと思いますよ(θ‿θ)
代わりに笑いの神様降臨!!☆
本当の春がみんなに来ますようにm(_ _)m